マンガ動画をずっと聞いていたけど
やっぱりマンガ動画は画を見たい
で
久しぶりにまとめ系のヤツをいま聞いてる
なつかしす
YouTubeばっか見るようになってから
まとめサイトをぜんぜん読まなくなって久しい
一時期はまとめサイトばっかり読んでたのになぁ
だからYouTubeでまとめ聞いてたら
懐かしいのが出てくる出てくる
いままだ5ちゃんになっても
2ちゃん時代のスレタイ引き継いでいるのかなぁ
修羅場スレとか泥スレとか
託児所スレもおもしろかった
他人事だからね
晩ごはん作りながら聞いてる
ただ聞いてほしいのスレなんか
私も書き込みたいよ
なんだかカキコするのも難しそうだし
叩かれたらコワいからできないけどさ
それにしても
金曜に図書館に返しに行くつもりなのに
まだ借りてきた本が読めない件…

↑珍しくシェルターから顔を出しているおこげちゃん

↑そもそもシェルターにこもらないおからちゃん
ちなみにおかゆもおみそもきっちり引きこもっています
4匹揃って出てきたらいいのにね
アハハ💦
私の 知らない世界。
YouTube は 音楽しか聴かないとかだけでなく まんが動画とか 初めて聞く言葉。
5チャンも YouTubeでやってるんですか。
ううん まとめ系って何 と聞くBBA😆
世界から 取り残されているなぁ私。
そして おこげちゃんとおからちゃんをみて 癒されました。
冬とか 寒いとか関係なく こもってるのですか おからちゃん以外は。
性格が 違う4兄弟。
こんにちは(*^^)
いやー
業の深いヲタクなので😓
世間一般の方が踏み込まないところに足突っ込んでいたので…
実際当時も2ちゃんなんて知らない友だちばかりでしたし
マンガ動画って言うのはアニメみたいに動きませんが
マンガ画のシーンシーンを切り抜いて物語が語られます
各キャラには声優さんがついていたりもします
そのお話の元ネタが5ちゃんのスレッドから引用
と言うのが多い印象ですね
もちろんそれ以外でもたくさんありますが
こんなの見たり読んだりしているほうが少数派です
決して一般的ではありません💦
おシリーズのコたち
みんな夜行性なので日中はシェルターでじーっとしています
おからは起きているときは動き回っていますが
他の子は動作も緩慢なときが多いです
ホントに爬虫類がこんなに性格と言うか性分と言うか
違いがあるのにびっくりしています😧