ぐうたらし過ぎた
フロ掃除をし
生協を受け取り(11時過ぎ)
そのまま買い物にでも行けばよかったのに
特に買うものもなかったので
つい…
と言う日もありますわなー
てか買い物
もうなんやかんや高過ぎて
米はなんなの
倍どころの騒ぎとちゃうやないの
去年前半は
生協で安売りだと1680円(税抜き)くらいで買えていたような
今週申し込んだこしいぶきは3780円(税抜き)よ
スーパーで普通に買えば4000円超えよ
電気代ガス代は割引がなくなった??
そして更に値上げ??
もう4万軽く超えるよ
生活できないよ
エンゲル係数下げるしかないやん
そしてその労力は私にかかるのみ…
解せぬ
じじ宅からなんとなく回収してきたぽっぺん
私が長崎に行ったとき買ったのもあったはずだけど
これは私が買ったものじゃない

お値段も むちゃくちゃな上がり方。
据え置きかと思えば 中味が少なっていたりで エンゲル係数がすごい事に。
それでも 主人は朝の6時から夜の12時まで エアコン(主人の部屋が広いので大型)をつけています。
タバコも辞めないし。
で 私に節約しろだと💢
イライラがMAXです。
ぽっぺん 私も長崎のお土産で貰ったものを 大事にしていました。
ふとした拍子に 落ちて粉々に。
繊細な薄いハリですから 仕方ないけど 気に入りだったので💦
本当に この止ることのない物価高騰に悲鳴ですよね!
なんでも高い!高すぎる!!💢
お米も上がりましたねー
去年の米騒動から一気に 短期間でここまで上がるか!ってくらい値上がりましたね
そして下がる見込みも期待できないですし 我家も食費の見直しを迫られていますわ😭
光熱費も上がりましたね
我家は暖房が灯油なので 灯油の値上がりが1番キツイです😣
現役時代は暖房手当ってありましたが 今は無いので冬は大赤字ですよ😭
私が仕事を辞めたとたん 物価高騰の嵐続きですから
いかに私の先を見る目が無かったか・・・😞
なので間違っても先の読みがカギとなる株や投資には手を出せません!😓
出す気も元金も無いですけどね
そして・・・ぽっぺん?
知らないですぅ~~~~~
見たのも聞いたのも初めてでした😅
ガラス細工ですよね? 飾り物でしょうか💦 綺麗ですね✨
こんばんは(*^^)
もうホント買い物行くのコワいです😥
最近野菜はちょっと落ち着いてきたかなと思いますが
白菜1/4が198円とか
キャベツもかなり下がってきましたが一時698円とか😨
一時期落ち着いていた卵もまた鳥インフルで
けっこう値上がってきてますね
そして今年はみかんが高いー😖
紅まどんなは高くて買えません
箱買いしようにも昨年より1000円は高い
おいそれと果物も食べられません😒
ご主人様
自分は除外…とか思っていらっしゃる??
節約はやはり夫婦で協力しないとですよねぇ😏
タバコもいまはけっこうなお値段しますよね
うちの夫も小遣いの半分以上はタバコ代かも😟
ガラス細工が大好きなので持ち帰りましたが
結局箱に入れたまま出して愛でることなんて
たぶんしないと思うんですけど
ホント繊細な細工ですものね
壊れてしまったの残念です😥
こんばんは(*^^)
お米は代替できるものがないぶん
ホントないと困るんですよね😒
値上がりしたからと言って買わずに済ませられないですもん
生協のカタログをよく見たら
次週から価格高騰と安定供給のため値上がり
ですってよ
ってことは確実に5kgは4000円を超えてきまね
でも買わないワケにはいかない😫
うちはいままでは夏も冬も
節電のためにもギリギリまでガマンしてたけど
(私1人がね、夫は使い放題💢)
おシリーズのコたちのためには年がら年中エアコン稼働
光熱費2万超えたらギャーッッて言ってたのに
4万超えですよ4万超え😩
(まだ今月分は請求来てないけど…)
そうかぁ
なつさん仕事辞めてからどんどんいろんなものが高騰し始めたんですね
先見の明がないと言うよりは
もういろいろと仕方のない時代になってきたと言うことでしょうか…🥺
ぽっぺんはビードロ細工です
ストローのようなところを吸うとペコペコ音がします
おもちゃ??なのかな…
ガラス細工大好きなのでさすがに棄てるのは忍びなくて
持って帰ってきてしまいました😓