ご訪問ありがとうございます。
🌻 🌻 🌻
「カランコエ・カランディーバ」
一番大きいタイプの株鉢
花茎が伸びてきました。
八重咲きなのでつぼみがぷっくり。
昨年より1か月位早い感じかな?
10月に挿し木チャレンジし
1鉢が3鉢に増殖した子達にも
花芽が付き始めました。
根付いてくれてほっと一安心。
カランコエは育ってくると
下枝が木質化してきます。
冬は木質化している枝にとっては鬼門
水を上からバシャバシャあげると
葉をつたって枝に水がいき
木質化した枝部分が水分を含み
枝が腐りやすくなります。
冬はなんせ水の乾きが遅い。
葉にも枝にも水が
なるべくかからないようにしなくては。
これは、まだそんな事知らなかった
株分けも挿し木もしていない
1本枝が分枝して大きく育った株が
ある日1本枝部分が腐ったのが
知る機会となりました。
しかし、お店で売って有るのは
ヒョロヒョロしてないよな。
葉ボタンと同じで
もしかして
売り物は矮性になるように
薬品が掛かっているのかな?🤔
ガザニア、ジュリアン等も
上からバシャバシャ水は要注意。
根元付近から花芽が出来始めているので
水が残ると腐る。
(ホムセンで良く見る現象。)
雨が続いて加湿状態が続くと
元気無いなと思ったら
花芽と葉の成長点付近の茎が
腐ってる事が毎年の事に。😭
それでも懲りずに
買ってしまう。
「今年こそは。」と言う思いで。
…
冬、春は乾きが遅くて
水やりが難しいですね。
今日はこれで
ブログへのご訪問ありがとうございました。
(*^_^*)