私がお世話をしているモナーク・バタフライの幼虫チルチル&ミチルちゃん、
毎日それはもうモリモリとSwan Plantの葉っぱを食べて順調に大きくなっており・・・
昨日仕事から帰って見てみると、こんな状態にっ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b0/48a07b159d1796f5d4841a5aaac1a064.jpg)
普通にSwan Plantをお庭に植えていて、沢山幼虫くっついているところでは
もっと結構早くから食料不足の問題が発生していたようで
Facebookなどで、
「Swan Plantを幼虫が食べつくしてしまったのでショップに買いに行ったけど売っていなかった。
Swan Plantにスペースにある人はいないか?」
「うちのSwan Plantには余裕があるからどうぞ」といったやり取りがなされていたそうなのですが(R氏曰く)
私はチルチル&ミチルちゃんを他のお家のSwan Plantに移す気はないので、急いでお店にまた買いに出かけました。
売り切れていたらどうしよぅ・・・とドキドキしながら行ったのですが、ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
でも、お値段が最初に買った時の4倍になってるっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
幼虫に食べられてSwan Plant不足になる時期だからお値段が上がったのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
いや、でも待てよ、
スーパーでも時々1㎏パックのお米のグラムあたりよりも、500gパックのお米のグラムあたりの方が安い的な
変な値付けがされていることも時々あるし、店内良く見て回ってから購入しよう、っとウロウロしてみると
やっぱり!別の場所に前回購入したSwan Plantとほぼ同じ値段のものが売っていました。
慌てて買わなくてよかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/77b39f847238515907a412febba4f05b.jpg)
チルチル&ミチルちゃんは孵化してからちょうど10日くらい。
Wikiによると8~15日位でさなぎになるようなので、もうそろそろかな・・・。
そして25日以内にはさなぎから蝶になるとあるので、飛び立てる日もそんなに遠くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
楽しみですね~♬
![オセアニアランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3260_1.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ](http://overseas.blogmura.com/newzealand/img/newzealand88_31.gif)