小友唯心塾  

秋田の柔道スポーツ少年団です。柔道を通じて心と技と体を鍛えています。

日本一!

2012-09-10 09:57:09 | 日記
お疲れ様です。

9月9日朝、7時前  唯心塾の監督であります佐藤監督からメールが届きました。


監督の大学生の息子さんが、全日本ジュニア選手権大会73キロ級で優勝しました。


いわゆる日本一です。



監督! おめでとうございます



同じ道場の先輩の活躍は誇りに思います。



後輩の子供たちも決して夢ではありません。


柔道の日本一になるような中学校や、高校に行ったわけではありませんが、日本一になることができました。


私も子供に『柔道に向き合う気持ちが大事だ』とは言っているのですが・・・



今年のオリンピックのインタビューのなかでも『夢はちゃんと叶うもんですね』というひともいました。



でもはかり知れない努力はしてきたと思います。


まだ小学校、中学校の君たちにも可能性はあります。




がんばっているみんなに言うことではないのですが、もっとがんばって小友唯心塾からオリンピック選手をだしましょう!


最近、唯心塾の塾生の活躍が目立ちます・・・



唯心塾  バンザイ!









9月になりました

2012-09-01 08:55:30 | 日記
残暑お見舞い申し上げます。


毎日暑いですね・・・・。


つい2,3日前、かみさんと休みが一緒になり久しぶりにでかけました。



出かけたといってもカキ氷屋さんです。


以前、同じ柔道部の父兄の人から聞いていたのを思い出し行ってみました。


私たちが行った時は大学生らしい若者が6人で食べていました。


レジには2人並んでおりました。


私たちは、小豆ミルクとイチゴを頼んでお店でたべました。


食べていたときも、お客さんが数人きていました。


買い物もあったのでお土産を買うことができませんでしたが、子供たちに買っていこうと思い営業時間を聞きました。



18時までと言っていたので、晩飯の買い物を済ませ17時30分前に行ったら女子高生で満員でした。



っていうか座れなくて立っている人もいました・・・




営業期間を聞いたら、あと1週間くらいだそうです。



興味のある方はぜひ行ってみてください。




おーと!


柔道のほうは昨日久しぶりに稽古を見ました。



昨日は太智君が凱旋帰国ならぬ凱旋帰県してからはじめて見ました。


今度は気持ちをいれかえて、マルちゃん全国大会に向けてみんなと力をあわせてがんばってください。



中学校はマルちゃんの全国大会はありませんが、同じ日に秋田県内の大会で『加藤杯』行われます。



お互い大会までけがをしないようにがんばりましょう・・・。





秋田県勢の活躍

2012-08-26 23:30:44 | 日記
天王柔道の5年生の有馬君は全国3位!


おめでとうございます


全日本柔道連盟のホームページに書かれていました。



有馬君は去年の、日整での活躍をみてきました。


去年からすごく成長した結果だと思います。


秋田県柔道ばんざーい



このようなすばらしい人材を確保するために、秋田県柔道連盟の活動を期待します・・・




とにかくおめでとうございます。

速報です

2012-08-26 15:10:18 | 日記
全国小学校学年別柔道大会に出場した


今野太智くん


全国ベスト8です


岡山県の近藤くんに負け近藤くんが優勝しました

お疲れさまです

スポーツ観戦 

2012-08-24 19:24:01 | 日記
こうこう今年の高校野球は、春の優勝校 大阪桐蔭 が優勝した。


仕事で見れなかったのですがラジオを聞いていた。


5回の裏がおわり、グランド整備中 



なんとラジオのアナウンサーが



『このあと、○○時からFM放送でお送りいたします・・・・』をうたがった


『え!なんでFM?』会社の車FMついてないし・・・・


その後、気になってしょうがない・・・・。



『ふざけんな!』・・・と思いつつ、なんともならない



結果はお客さんから聞きました。


青森の光星学園 残念でした。


そして準優勝おめでとうございます。



一生懸命練習してきた結果、負けてしまったので選手のみんなは自然と涙がでてくるんだと私はいつも思っています。



我が子は柔道で負けても涙さえでません。


我が子は、普段の稽古を一生懸命やっていないし、またやらされている柔道だと思います。


ただ永希が、6年生のときマルちゃんの東北大会で全国大会の出場権を取れなかったときは泣いていました。

まだ印象深く残っています。



でも今年は去年のリベンジで、全国大会へ出場することが決まっています。


ひとつでも多く勝ってくれるよう応援しています。



まずは太智君の全国大会での優勝をおいのりしています。



いよいよあさってですね・・・



鹿児島の天気なんですが、ちょっと心配です。


気をつけていってらっしゃい!