![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/b895559388980aeea2b5d1ce3f5be3ac.jpg)
【SHERLOCK】 2011/08/22~2011/08/24放送 イギリス
監督:スティーヴン・モファット、マーク・ゲイティス
出演:ベネディクト・カンバーバッチ、マーティン・フリーマン、ルパート・グレイヴス、ウーナ・スタッブズ、ルイーズ・ブレーリー、マーク・ゲイティス、ジェンマ・チャン、アンドリュー・スコット
あの名探偵シャーロック・ホームズを現代に設定を変えて作られたテレビドラマ。
英国アカデミー賞最優秀テレビドラマ賞、エミー賞ミニ・シリーズ部門脚本賞、2011年海外テレビドラマ ベスト・テンでは、ミステリー&サスペンス編で第1位に選ばれた。
『スター・トレック イントゥ・ダークネス』を観た時にベネディクト・カンバーバッチさんがいいねーと言ってたら、皆さんよりおすすめとのことで...すぐに見たかったのですが、人気作でなかなか借りられなくてやっと今頃、、、。
うんうん、確かにカンバーバッチさんいいですねー。背が高いしスラッとしてて見栄えもよろし。最近は、シャーロック・ホームズというとパッと浮ぶのがロバートなんですよねぇ、、、。また違ったホームズで面白かったです。
よりイカレ具合のよろしいホームズですわ。殺人事件があるとなんかうれしそう~。自ら“高機能社会不適合者”と言うだけあるよね。確かに周りのこと考えずに突っ走ってますね~人の言うことも聞こうともしないし(笑)。とはいえ、ワトソンの忘れてきた杖をさりげなく人に持ってこさせたりちょいやさしい面もある。
ベネさんのきれいな瞳に吸い込まれるかのように、お話にも見入ってしまいました。
パソコンやスマホ、GPSにブログ....今時だな。でも街の風景や雰囲気は現代だけどどこかレトロ感を感じるし、謎解きはややさらりとしすぎな感じもするけど、ホームズのマシンガントークのわりに小難しくないから見やすい。
また、3話では椅子にちょこんと座ってる姿や暇だーって壁を撃ちまくってるホームズがお茶目さん。ソファに寝っ転がるのも可愛いな。ハドソン夫人に“夫婦喧嘩?”なんて言われててニヤリ。こういう微妙にソッチ系をにおわすコンビは好きですね。
私は全く詳しくないのであれこれ言えないんだけど、最近の映画の知識くらいですが第1話ではホームズのお兄さんが出てきたり、宿敵のモリアーティの名前が出てきたりとニヤリ。そして第3話で登場したりしてやっとお出ましかーと。
どうやら原作ファンの方もニヤリとする小ネタが多いらしいんですってね.....。
私は....わからないが...。
今回見たもの...。
「シーズン1」
第1話:「ピンク色の研究」(A Study in Pink)
第2話:「死を呼ぶ暗号」(The Blind Banker)
第3話:「大いなるゲーム」(The Great Game)
海外ドラマは長いので見たいけどガマンしてるのですが、こちらは一和完結だし1シーズンが短いのがいいので続けて見てみたいです。
![]() |
|
ベネディクト・カンバーバッチ,マーティン・フリーマン,ルパート・グレイヴス,ウーナ・スタッブズ | |
角川書店 |
シャーロック面白いよね~
1話完結なのが、いつ見てもダイジョウブ感があって、暇をみつけて見られるのがいいね。
私はいまさら「プリズンブレイク」見ているから、どんどん見ないと勢いが・・・
そうそう1話完結なのがいいですね。
もっと次の話が見たいな~と思いましたわ。
続きものだとブログ更新出来なくなっちゃうので諦めちゃうんですよねぇ。
「プリズンブレイク」も気になったけどあきらめました、、、