【THE FOG:1980/05公開】製作国:アメリカ監督:ジョン・カーペンター出演:エイドリアン・バーボー、ジェイミー・リー・カーティス、ジャネット・リー、ハル・ホルブルック、トム・アトキンス
100年前の怨みを晴らすため怪しげな霧と共に港町に現れた亡霊たち。「ハロウィン」と打って変わってショック演出を押え、ムード醸造に努めたカーペンターの判断は正しく、静けさの中に恐怖を感じる . . . 本文を読む
【PERFECT STRANGER】2007/09/29公開(09/29鑑賞)PG-12製作国:アメリカ監督:ジェームズ・フォーリー出演:ハル・ベリー、ブルース・ウィリス、ジョヴァンニ・リビシ、ゲイリー・ドゥーダン
ラスト7分11秒まで、真犯人は絶対わからない──。
STORY:議員のスクープを握りつぶされて会社を辞めた元新聞記者のロウィーナ。彼女はある夜、幼馴染のグレースから広告業界の大 . . . 本文を読む
【ALERTE A PARIS!】2006年TVM製作国:フランス監督:シャーロット・ブランドストーム出演:クレール・ボロトラ、ティエリー・ヌーヴィック、クララ・ル・コール、フィリップ・モリエ=ジュヌー、デヴィッド・ブレコート
STORY:異常発生した数百万匹にも及ぶネズミの大群と人間の死闘を描いたパニックアクション。ストライキの影響でゴミの収集がストップし、衛生状態が悪化したパリ。女医のロ . . . 本文を読む
【BEINGS】公開2006年オリジナルビデオ製作国:アメリカ監督:フレデリック・ウォルコット出演:ジョニー・マース、パリサ・フォカリ、クリストファー・ディモク、マウラ・マーフィ
STORY:2000年、ロシアのカラ海にUFOが墜落。現場で発見され復元された地球外生命体のマイクロチップには、人類の歴史を根底から覆す衝撃的な映像が記録されていた。実際にあったUFO墜落事件を元に描かれたソリッド . . . 本文を読む
2007/01/20公開 PG-12製作国:日本監督:安藤尋原作:青木琴美 『僕は妹に恋をする』(小学館刊)出演:松本潤、榮倉奈々、平岡祐太、小松彩夏
STORY:双子の兄妹、頼(より)と郁(いく)は同じ学校に通う高校3年生。幼い頃は結婚を約束するほどの仲良しだった。しかし最近の頼は、郁に冷たい態度を示すようになる。そんなある夜、頼は郁に対し“ずっと好きだった”と自ら . . . 本文を読む
【HAUNTING MEMORIES】2006年TVM製作国:ドイツ監督:エルマー・フィッシャー出演:ナディヤ・ウール、ウルリッヒ・トゥクール、ミセル・マティセヴィック、マリー・ロウ・セレム、ニーナ・グミッシュ
STORY:3年前の自動車事故による昏睡状態から目覚めたユリアンネ。だが、彼女を待っていたのは亡くなった父親のピアノ店が人手に渡っていたり、親友に夫を奪われていたりといった衝撃的な現 . . . 本文を読む
【THE BARON AGAINST THE DEMONS】2006年劇場未公開製作国:スペイン監督:リカルド・リベレス出演:リカルド・リベレス、ファン・カルロス・ロムー、ヘレナ・レクンベリ、アレハンドロ・リベレス、パウリーナ・ガルベス
STORY:異星人たちを一掃する作戦を進めていたバロン率いる地球軍。しかし、バロンは敵に捕えられ幽閉されてしまう。バロンの救出と地球の解放のため、戦友・アレ . . . 本文を読む
【XXX】2002/10/26公開製作国:アメリカ/チェコ監督:ロブ・コーエン出演:ヴィン・ディーゼル、サミュエル・L・ジャクソン、アーシア・アルジェント
STORY:ザンダーは命を懸けたエクストリーム・スポーツ“Xゲーム”で若者たちにその名を知られるカリスマ的な存在。トレードマークは首の後ろに彫った“xXx”。自分のプレーをビデオに収めてイン . . . 本文を読む
【SHOOTING DOGS】2007/01/27公開製作国:イギリス/ドイツ監督:マイケル・ケイトン=ジョーンズ出演:ジョン・ハート、ヒュー・ダンシー、クレア=ホープ・アシティ、ドミニク・ホルヴィッツ、ニコラ・ウォーカー、ルイス・マホニー
STORY:海外青年協力隊の英語教師としてルワンダにやってきた英国人青年ジョー・コナーは、英国ローマン・カトリック教会のクリストファー神父が運営する公立 . . . 本文を読む
【Robert Rodriguez's Planet Terror】R-152007/09/22公開(09/22鑑賞)製作国:アメリカ監督・製作・脚本・撮影・編集・音楽:ロバート・ロドリゲス出演:ローズ・マッゴーワン、ブルース・ウィリス、フレディ・ロドリゲス、ジョシュ・ブローリン、マーリー・シェルトン、ジェフ・フェイヒー、ステイシー・ファーガソン、ナヴィーン・アンドリュース、マイケル・ビーン、 . . . 本文を読む