![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/9eded0e7a07f6ff535ff6e95f321caad.jpg)
2015/05/23公開 日本 110分
監督:堤幸彦
出演:松田翔太、前田敦子、木村文乃、三浦貴大、前野朋哉
最後の5分 全てが覆る。
あなたは必ず 2回観る。
STORY:【Side-A】バブル最盛期の1980年代後半、静岡。就職活動中の大学生・鈴木は、気乗りしないまま参加した合コンで、歯科助手のマユと運命的な出会いを果たす。鈴木はマユに釣り合う男になりたいと自分を磨いていくが…。【Side-B】就職した鈴木は東京本社へ転勤となり、マユとは遠距離恋愛に。やがて東京本社の同僚・美弥子に心惹かれていく鈴木だったが... (allcinemaより)
“映像化不可能”と言われた原作(乾くるみ)とは異なるエンディングで映画化したラブ・ミステリー。監督は『20世紀少年』『SPEC』シリーズの堤幸彦。
予告編を見てキャッチコピーがすごく気になってたんだけど見送った作品。
2回観る...が気になってたけど1回でいいかな 笑。
思ってたよりもすごいもんでもなく、そういうことね!という感じ。指輪でなんとなくわかったし...遠距離恋愛ならありがちよねーと。
ラストの種明かしでだから待ちだったのかと。いやーすごいねこわいわ 笑。
劇中に流れる楽曲が懐かしいものばかり。
80年代はまだカセットテープだったんだっけ.....CDはいつから???
カセットのA面B面で物語も時代に合わせてのA面B面で2つのお話になってるわけですな。
それにしてもああいうことをする動機がよくわからない...当時はそういうもん??
種明かしも合間合間に.....って、とってつけた感じに思えてしまい....
あまり騙された感がないんですが、、、
それよりも遠距離恋愛で男子の心の変化が興味深かったのでした 汗。
そうやって変わっていくのか、、、
★★★
![]() |
イニシエーション・ラブ (文春文庫) |
乾 くるみ | |
文藝春秋 |
![]() |
イニシエーション・ラブ |
井上テテ,奥田誠治 | |
メーカー情報なし |
![]() |
イニシエーション・ラブ Blu-ray |
松田翔太,前田敦子,木村文乃,森田甘路 | |
バップ |
確かにそうですね。あっちゃんだから...って感じでなんだこの子!とはあまり思わなかったです 笑
ピンクとグレーが気になりました。
面白いかそうでないかは別として観てみたくなりました。
途中でがらっとかわるんで、たしかにその瞬間はえ?って思いますが、
そこばっか予告で衝撃衝撃いうんで
そこだけかいっていう感想もちらほらみますね。
アイドルが小説書いて話題になってっていうのがそもそものウリだったり、主演もジャニ系だから
ファンが圧倒的に見に行ってるとは思いますが
行定さんだしなんかやってくれるとおもって。(;´∀`)
でもやっぱり一番存在感は柳楽くんだったかな。
・・・・ただしそのキャラの主張は彼の演技力でもって
説得させるもんがあってもそもそも演じていた人物がびみょーだったよと。・・・タラタラ失礼しました。
でもこういうのをやろうとすると、すぐにバレそうですね 笑
ピンクとグレーもそういう話なんですか?
あ~確かにその辺の違いを研究して欲しいですね!
DVD待ちしますっ
思ってたほどびっくりする内容じゃなかったです。
まんまと2回観ちゃったクチですね 笑
伏線の確認は良いかもですが、2回観るほどではないかなーと、、、
昔ほどは寂しくないはずですが、逆に
既読スルーでケンカになるくらい、
縛られてうっとおしいかもしれない。(^_^;)
衝撃って意味ではピンクとグレーのほうが上かな。
ただ、イニシエーションラブもこれも、
衝撃~ってとこばっか強調したら
そこしか見所がなくなっちゃうわけですよ。
騙されると言われたら騙されるもんかって
目をさらのようにしてそこばっか追いかける。(爆)
ちなみにこれは原作読んでました・・・(^_^;)
で、たいしたことなかった・・・(わわわわわ)
当時の懐かしい歌をかなり楽しめたからまいっか。(^_^;)
ピュアな恋愛や遠距離をがんばってるひとだっているんだから、なんだかな~でしたね、リアルだけど
こういうオンナは大嫌いだ・・・(いやけっしてあっちゃんのことが嫌いではなく・・・モガモガ)
遠距離恋愛は、ITのおかげで成功確率増えていると推定。電話や手紙より接触回数が増えるはずだから。
誰か研究して論文書いてくれないかな(笑)
単純バカなのが逆に良かったのかも(笑)
思わず倍速で2回目も観ましたが、1回目では気づかなかった伏線が結構散らばっているってのが分かった時はニヤとしました。