![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/ae/425763909e36cea4bfdc6b6c5270eeff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/3881e50dc1b41ab8b942e2d5c6c31ac8.jpg)
【木村幸比古範士を囲む会】
木村幸比古先生の祝賀会で演奏させていただきました。
僭越ながら、ピッコロでの沖縄の島唄演奏の前にお孫さんのお手紙を読ませていただきました。
かわいい(そしてきれいな字!)手紙に私もほろっと。
島唄が出来て今年で30年になるのだそうです。
クラシックの演奏、葵太夫さんの演舞、そして俳優栗塚旭さんの歌が、良い采配のパーティーで、疲れず、一つ一つのパフォーマンスがちゃんと楽しめて、流石だなぁと思いながら参加させて頂きました。
(島唄吹き終わった後の栗塚さんのひときわ良い声のブラボー (笑))
司会の下間さんの落ち着いた声も素敵。
同志社大居合道部の女の子に、"私、オランダに6年住んでた時に、フルート吹いてたんです。居合道の会と思っていたら、フルートが聴けて、プロフィールを見たらマーストリヒトやアムステルダムって書いてあって嬉しく思って"と声をかけてもらいました。私も嬉しい。確かに帰国子女の雰囲気。
金婚式でもあるという事で、奥様とこれからも元気で仲良く過ごされて欲しいですね(^_-)
会の後のメッセージのやり取りの木村先生の
"沖縄の孫に会いたい"
という言葉に一番ほろっと来た私です。
早くコロナが収束しますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/95fcec07764c6842540746285d7bc667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8f/531fe55f0e71f5b97fa3eb659ea419b6.jpg)
葵太夫さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/dfc7485e3161ec12f586cf1c8ab2ecec.jpg)