英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

昨年度の認証保育園保育料

2012-04-18 11:11:57 | 子育てと仕事
先日Kの一時保育の際にYuの昨年度月謝袋を返してもらったので、
1年間に保育園へいくら払ったのか振り返ってみることにします。

基本保育料:4.5万円*12=54 万円
給食費:  8千円*12= 9.6万円
おむつ代: 3千円*4 = 1.2万円
延長保育料と夕食代: 5.7万円

合計:70.5万円

おむつ代は園提供の布オムツ洗濯代ですが、
昨年8月から不要になり4ヶ月分のみ支払っています。
延長保育は昨年11月の産休からは利用していないので
4~10月の7ヶ月間の月平均は8千円強。
最高は6/21-7/20の13,550円。
(この期間に海外出張に行き、帰国後も忙しくて延長保育が多かった。)

70.5万円の保育料に対して、
区の補助が1.5万円/月あるので、
実質の負担額は70.5万円-18万円=52.5万円
こうして年間の保育料を算出してみると結構な額ですね。
もちろん働いてお給料を貰うことへの代償ですが。

今年度から長男幼稚園、次男は認証保育園。
幼稚園基本保育料:約3万円/月(保育料、給食、絵本代含む)
これに預かり保育、バス代、延長保育料が1.5万円/月とすると、
合計4.5万/月、年間54万円。
私立幼稚園に対する区からの補助がいくらになるのか不明ですが。
次男の保育料が昨年度長男と同じだと仮定すると、
二人で100万超え
うーん、子ども二人になるとお金かかるなぁと実感
仕事復帰して一生懸命稼がないとっ


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに。。。 (ゆき)
2012-04-19 08:45:12
>ゆうままさん

50万円って国立大学の1年間の授業料と同じですね。。
言われるまで気付かなかった。。
0-2歳を預かってもらうのは本当に大変な仕事だと思うので、
費用対効果で見るとかなりお得だと感じています。

子ども二人預けて時短勤務だと、手取りがほとんど保育料に化けるでしょうね。
返信する
Unknown (ゆうまま)
2012-04-18 22:34:10
年間50万円近く払っているのでは大変ですね
国立大学に行くのとあまり変わらないですね~
これが二人分と思うとやっぱりフルで働かないと仮名~と思いますね
お互いがんばりましょう
返信する

コメントを投稿