あなたが
世界の涙になるのなら
私もまた
喜んでそのひと粒に
なりたいっ
<ひとつぶMEMO>
イベント後、人波に沿って時々は逆らい流されながら
妹と待ち合わせた場所へ。
暗くなって緑に変身した三角すいは、人待ち顔のカジョク達でいっぱいです。
なかなか現れない妹を待ちながら、
頭の中はお題目のように 「ひとつぶになろう ひとつぶになろう・・・」
はい!彼が日本語で朗読してくれた僧侶から頂いたという詩のラストです。
ホテルに戻り、早速本を開けて探してみましたが見つからず断念
帰ってからゆっくりと読んでみましたが、
欲ばらず足るを知りなさい・・と軽く諫められた気がします。そして
心にバシン!と張り手をくらったような・・・でも大きなものにくるまれている心地よさもあって・・・。
さすがウリヨンが取り上げた詩ですね
以下は全文です (<韓国の美をたどる旅> P171)
高いところに座るよりは、共に歩くその場所がいい。
時には腕まくりをするような苦労があっても、楽しいことだ。
人の試練を背負うということは
もうひとつの愚かな試練だが、
のどかな天気に吹くそよ風に十分、報われる。
与えられた縁を胸に抱くだけでも美しくなりうる。
苦しくてつらいことを必ずしも分け合う必要はない。
小さな涙ひと粒あれば十分だ。
あなたが世界の涙になるのなら、私もまた喜んでそのひと粒になろう。
ヨンジュンが朗読した詩に感激です。
あのドームのなかではすべてが感動ですが。
あ~ヨンジュンを好きでよかった。
と思える2日間でした。
1日ミケランジェロとロータスに行きました。
代官山駅を降りたらカジョクがウロウロ
してました。店は人でいっぱいでした。
向かいのお店でパスタを食べました。
ロータスは見つけにくくて。探しました。
案内版を見ているとロータスに行くカジョク
も見てました。雰囲気でわかります。
ロータスも混んでましたが入れました。
歩いて暑かったので冷たいドリンク
にしました。
だいじょうぶでしたか??
イベント前後はどこに行ってもカジョクカジョク(笑)ヨングッズを身に着けていなくても何となくわかるのはなんでかなあ。。
最後の詩の朗読
感動としか言えないです
日本語で 読んでくれたんですよね
体調が悪いのに
日本語の手紙も最後の朗読も
30日にイベントは中身の濃い
忘れられない思い出に なりました
「緑の三角錐」観てないヨン
人ごみで待ち合わせ大変だったでしょ
妹さんも カジョクって心強いです
日本語の手紙も最後の朗読も・・・
そうですね~後の報道でまさかそんなに体調悪かったとは@@驚きました。
なんとなく顔の表情が冴えないのは緊張してるせいだろな・・って思ってたので(笑)
あのお手紙シーンにはびっくりしましたが、完璧主義の彼のこと、かなり練習したんでしょうねー♪