ただいま11時ヨンジュン分
あなたも
わたしも
ならまち
おひとりさま
<ちょっとMEMO>
近鉄駅前に建つこの銅像、下は噴水になってます。
天平の僧侶行基さま・・・ひとり彼方を見つめる真摯で厳かなる面構えに比べて
ニヤニヤとカメラを構えるワタクシ
天高くならまち散策日和です
ただいま11時ヨンジュン分
あなたも
わたしも
ならまち
おひとりさま
<ちょっとMEMO>
近鉄駅前に建つこの銅像、下は噴水になってます。
天平の僧侶行基さま・・・ひとり彼方を見つめる真摯で厳かなる面構えに比べて
ニヤニヤとカメラを構えるワタクシ
天高くならまち散策日和です
そうこの噴水の場所は待ち合わせに
使われます。以前友達と近鉄奈良駅の
噴水でと言ったらどこと言われました。
その友達は精華町に住んでたんですが、
噴水がわかるのは奈良の人だけなんやろか?
これからの季節は紅葉も綺麗です。
ご無沙汰いたしました~
何時も覗き見逃げいたしておりまして・・
何度も降り立ち、通り過ぎてるのに噴水はあったのは記憶してますが、そこにあった銅像が行基様だったとは・・此方で初めて知った次第です~(トホホ)
彼方の方角はきっと「東大寺」でしょうね。
ならまち散策楽しめましたか?
時々「ティータイム」サロンコンサートをされてる国指定重要文化財の、町屋「藤岡家住宅」へは行かれましたか?
見どころすべて散策するのは一日(半日?)ではちょっと大変ですよね。
懐かしい奈良駅の写真から散策時のこと思いだしました~~
夏休みが長かったので、ブログを止めてしまったかと、心痛めておりました
旅に行かれてしまったのかしら
再会できて、とても嬉しいです
これから、またお邪魔させて頂きます
近鉄の奈良駅前
初めて お目にかかります
僧侶行基さまがいらっしゃるんですね
素敵な時間 11時ヨンジュン分
これって 偶然
この後 どちらへ
使われます。・・
はい!そのようですね~♪
噴水の周りは人待ち顔の人々でいっぱいでしたよ。
ならまち・・見れなかった所もたくさんあるので又リベンジしたいです^^。
>町屋「藤岡家住宅」へは行かれましたか?
アニエヨ!古い町家を再現した所へは行きましたが、おっしゃってる藤岡さんちではありません^^;。
半日では見れないほど、見所たっぷりですね^^ならまち・・すごく気に入りました~♪
>夏休みが長かったので、ブログを止めてしまったかと、心痛めておりました・・・
ご心配おかけして申し訳ありませんでした!
細々とマイペースで日々の生活や思うことなど綴っていきますのでまた遊びにきてくださいね^^。
これって 偶然
・・
正確には41分ですが(笑)偶然なんですよ~これが!(笑笑)
フィットネスクラブのロッカーはヨンジュン番だいに決めてますが^^。