5年前思い出せば・・・
その日は、用事があって娘(長女)の家に出かけた帰り道
始めの地震が来たのは、信号待ちをしている時で
道路脇には、ガス会社があって、、そのタンクが
いやに恐ろしく見えた。
そのくらい車に乗ってても揺れていたんでね。
怖かったよ
で、少し走ったところで、また次の地震
また、信号待ちで、右方向の山を見れば、
今までにない揺れで山の木々が揺れてた。
慌ててラジオのスイッチを入れて情報を聞きながら
途中何度もラジオから
また強い揺れが・・お車を運転してる方は、車を左に寄せて停車してください
安全な場所に停車させて下さい、、何度繰り返され途中地割れや屋根瓦が崩れてたり
とにかく、あの時は、家があるのか心配だったね
家の行く近くには、化学工場もあります。
道路の下を水素ガスが通ってる場所もあります。
どうにか家について見ると家の中は、物が散乱状態で余震の続く中、片付け
しばらくすると津波の情報が
妹夫婦と弟は、海岸近くの工場で仕事をしてるので心配になって3日間連絡が取れずでしたが
奇跡的助かりました。
妹夫婦と弟は、工場の2階に避難したそうです。
1階が鉄筋で基礎がしっかり地下に入ってたのが流されなかった様です。
2階では、腰のあたりまで海水が入って来たそうです。
窓越しに近所の家が次々と流されて・・・妹たちは、流されないようにと必死に壁にしがみついていたそうです。
大事なものも沢山流されてしまいました。
地震、津波の記憶忘れる事は、できません。
その後、原発事故
こんなにも酷い思いをしながらも強く生きている皆すごいぞ
いつもバカなブログ書いてるけどね
本音は、違う思い守らなければならない大事な事あるからね
んだらばぁ。。
ポッコリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/daa8f49e7118358396cf0b6c068798b8.jpg)
震災の年に咲かせた向日葵
![](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
その日は、用事があって娘(長女)の家に出かけた帰り道
始めの地震が来たのは、信号待ちをしている時で
道路脇には、ガス会社があって、、そのタンクが
いやに恐ろしく見えた。
そのくらい車に乗ってても揺れていたんでね。
怖かったよ
で、少し走ったところで、また次の地震
また、信号待ちで、右方向の山を見れば、
今までにない揺れで山の木々が揺れてた。
慌ててラジオのスイッチを入れて情報を聞きながら
途中何度もラジオから
また強い揺れが・・お車を運転してる方は、車を左に寄せて停車してください
安全な場所に停車させて下さい、、何度繰り返され途中地割れや屋根瓦が崩れてたり
とにかく、あの時は、家があるのか心配だったね
家の行く近くには、化学工場もあります。
道路の下を水素ガスが通ってる場所もあります。
どうにか家について見ると家の中は、物が散乱状態で余震の続く中、片付け
しばらくすると津波の情報が
妹夫婦と弟は、海岸近くの工場で仕事をしてるので心配になって3日間連絡が取れずでしたが
奇跡的助かりました。
妹夫婦と弟は、工場の2階に避難したそうです。
1階が鉄筋で基礎がしっかり地下に入ってたのが流されなかった様です。
2階では、腰のあたりまで海水が入って来たそうです。
窓越しに近所の家が次々と流されて・・・妹たちは、流されないようにと必死に壁にしがみついていたそうです。
大事なものも沢山流されてしまいました。
地震、津波の記憶忘れる事は、できません。
その後、原発事故
こんなにも酷い思いをしながらも強く生きている皆すごいぞ
いつもバカなブログ書いてるけどね
本音は、違う思い守らなければならない大事な事あるからね
んだらばぁ。。
ポッコリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/daa8f49e7118358396cf0b6c068798b8.jpg)
震災の年に咲かせた向日葵
![](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村