朝のうちに雨も降ったので湿度もあるし
換気して軽くほこり掃除
窓が開けられたのは嬉しいな(*´∇`*)
風邪空気も入れ替えられる
ま、でもまだ気は抜けない
リモートなので温かいお茶を飲もう

熱は平熱に下がり
たまにのどにタンがくると咳込むくらい
とにかく水分をとろう
昨日、旦那が帰ってくるまで
インスタに流れてきた
新築マンション間取りを見ていました
今日はそこから
ひとり仕様の間取りあそび(*´∇`*)✨
ひとつめー

ひとつめー

一人暮らしの場合、夜はこたつ生活です
近くに建物があっても同じ高さで見られにくいし、別の高さの視線をチェックできるからです

年と共に服はたくさん必要なくなってきたけど
服以外の荷物は増えてるんですよね
ちょっと狭いかなぁ
ふたつめ

お、これはなかなか
落ち着く居室サイズ、別の荷物部屋
良いかも!(*´∇`*)✨
とにかくクローゼットと引き出しと棚を置いて
足の踏み場がなくなる前に片付ければいい感じ

足の踏み場がなくなる前に片付ければいい感じ

キッチンに作業するスペースがないので
同じ棚を2つ逆向きに置いて
それぞれキッチン用品と居室用品を置こう
棚があることで座る場所が廊下から遮られて
ちょっとした落ち着くスペースになりそう
みっつめ

みっつめ

また少し広くなりました
使いやすい間取りで良いですね
玄関の靴箱がクロゼットで広いですね
玄関の靴箱がクロゼットで広いですね
水お茶ビールの箱や備蓄品、掃除機も置こう
ここも荷物部屋に何でも入れておける

キッチン前に小さなテーブルおいて
作業台、ケトルやコーヒー置き場にしよう
椅子はふたつで、ひとつはバッグ置き
会社いくとき、身支度して最後に部屋の奥にバッグ取りにいくの面倒くさいもんね
朝はテーブル周りで全て完結したい
(とはいえ、もう週の半分はリモートだけど)
テーブルでささっと朝ごはん食べたり
コーヒー淹れながら洗い物したり
ここは生活が想像しやすいな(*´ω`*)
テーブル向かいは
正方形がいっぱい積んである棚ありますよね
あのタイプが良いな
大きな鍋いれたり食品在庫いれたり
引き出しもセットできるから
薬や化粧品など小物全部片付くな
テレビはあんまり大きくしないでPS5も繋いで
サウンドバーも置こうっと
Switch2も買って映像はテレビに出力して
ベランダでは野菜もハーブもお花も
少しずつだけど育てられる
屋内窓際鉢も置けそうだなぁ
うふふ(*´ω`*)うふふ
やっぱりちょっと広さがあるって
色々できて良いですね(*´∇`*)✨