いぬのかかと 2

ホワイトシェパード 雪風の日記

2020/05/30

2020-05-31 00:21:55 | 日記

今日はとうとう、アジリティの体験!
に来ましたが

暑いので屋内で基礎の基礎の基礎をおさらい。
屋内で何となく出来てることも
1歩外に出ると遊びモード。
ワンコの匂いするし、遊具(に似た物)はあるし
雪ちゃんにとってはドッグランか公園にしか思えないらしく
自由極まりない( ̄▽ ̄)
でもハードルも飛べるし、トンネルも(指示してないのに勝手に)くぐるよ。

大会に出ようっていうのじゃなくて
雪ちゃんは滑り台とかそういうのが好きだから、アジリティなら楽しんでもらえるんじゃないかと思っただけなので
そんなに基礎からコツコツやらなくても、最初は自由にひとつひとつの遊び方を教えてくれればそれで良いんだけど
ちゃんとお金払ってプライベートレッスンを受けるとなると
教える方も適当ってわけにいかないんでしょうね(^-^;

雪ちゃんは猫みたいに気紛れで、飽きっぽいし、犬らしい「忠誠心」的なものもなさそうなので(笑)
なかなか前途多難です(≧∇≦)


お昼だったので、その足でそのままドッグランに行きました。
今日はサルーキー天国でした(≧∇≦)



遊んでくれてありがとう✨
てか、空気読めない雪ちゃんがいつも遊びに割り込んですんません(^_^;)




サルーキーさん達がお帰りになった後は先週も遊んでくれたハスキーちゃん。
雪風の大好きなワンプロに付き合ってくれてありがとう✨


暑いので、お水にお鼻ぶくぶく〜ってして

こんな顔になります(≧∇≦)

水汲み直してきても地面に置くまで待てずに水飲みながらついてくる(笑)













2020/05/29

2020-05-30 00:10:40 | 日記

朝。
いつも通り近所の公園に行ったら先客がおりました。
雪風を見て触っても大丈夫ですかと聞いてきてくれたので
大丈夫だよーと触ってもらい


追いかけっこが始まりました( ̄▽ ̄)

最初は雪ちゃんが逃げる役。
そのうちに「ボールとか投げたら持ってこないの?」と聞かれたので枝でも投げたら取りに行くよと言うと
3人して別の方向に同時に枝を投げるので、雪ちゃん取りに行かない(≧∇≦)

お水を飲ませると水栓のとこに連れていき、雪ちゃんが水を飲んだら今度は水遊び。
蛇口を指で塞いで遠くに水を飛ばすやつ。
男子ってどうしてかならずこれやるのかしら。←いまだに旦那が必ずやる
何が楽しいのか全くわからない(^_^;)
まぁ、お天気良いからすぐ乾くし良いけど。
あんまり逃げなくなった雪風。今度は子供が逃げて自分を追いかけさせる。
雪ちゃんは末っ子狙い。
さすが野生の本能で1番弱いの狙うんだな。
追いついてすぐ後ろでカプカプ空噛みするので、そのうち飛びつきはしないかとハラハラでした。
でも相手は3人掛かりだし、休憩させてくれないので
だんだん嫌になってきた雪ちゃんは
一人でおうちに走って帰りそうな雰囲気。
公園から出れば交通量はないとはいえ道路なので公園を出る寸前に呼び戻し。
するとまた子供がキャッキャと雪を構うのでまた逃走。
これはそのうち本当に公園から出てしまうなと思い、
「もう帰りたいみたいだから帰るね!」と雪に引っ張られながら駆け足で帰宅。

実は散歩で必ず持ち歩いてるオチッコ流す用の圧のかかる霧吹きをおもちゃにされていたのだけど
あとちょっとあとちょっとと返してくれないので
その辺のベンチに置いといて〜と言い残して帰ったけど
さすがにそれは気が引けたらしく、後を追って来た(^_^;)


長男くんが霧吹きで描いた雪風(笑)

私たちが家に入った後も探してるようだったので、仕方なく外に出て霧吹きを受け取るも
次男三男がワンちゃんはー?と言うので
もうおうちで寝てるよ。と返すと
勝手にドアを開けて覗く(笑)
雪は私が出てったので玄関まで来て私が戻るのを待ってたものだから
開けてびっくり、子供が追ってきた(^_^;)
中の様子はわからないけど
ちびっこは中まで追いかけてったもよう←おそらく土足(笑)
でもうちの生活空間は2階なので
雪ちゃんは2階に避難し、ちびっこもさすがに2階までは追いかけなかったようで
ようやく嵐が去っていきました(≧∇≦)

公園には親御さんがいらっしゃらなかったので
ある意味こちらも遠慮なく遊べました。
リードを持ちたがるので持つのは止めないけど
引っ張られたら手をリードで火傷したり、転んだりするので
引っ張られたらすぐ放さないと怪我するからね!とだけ言い聞かせておきました。
怪我だけはされちゃ困るからね(^_^;)

お陰で貴重な体験が出来ました。
雪ちゃん、子供とも上手に遊べるのね。
本当に出来た子だわ。


さて、長くなったのであとはさらっと。
夕方散歩は昨日と同じ。

グランドの隣でボール投げしつつ、枝をガジガジしてました。


帰り道。
道じゃないとこばっか歩きたがる。


絶対こっち行くもん!


結局道じゃないとこ歩かされる。
今はまだマシ。
これから虫が出てくる季節はこんなとこ歩きたくないぞ〜!

草ボーボーの行き止まりに見えるけど、これはちゃんとした道(笑)
ここ、ほぼ人なんて通らないからね。

裏道?からタコ公園に入りましたが、雪ちゃんもお疲れのようで
今日は滑り台もさらっと流して帰りました。






2020/05/28

2020-05-29 00:04:09 | 日記

あれ?雪ちゃんいない・・・
と思ったらめっちゃおすまししてダイニングの椅子に座ってた(≧∇≦)


ここにとぅさんが座るとご飯が出てくるの。


雪ちゃん大きくなったので
待ちくたびれると足が落ちる(笑)


朝はすっかり近所の公園でのんびりすることを覚えたようで。


枝ガジガジ。
木陰でそよ風が吹いてて気持ち良いんだよね〜

かと言って寛ぎすぎでは(笑)


雪ちゃんはヤギミルクを飲んでくれません。
車に乗せる前に酔い止めシロップ混ぜてあげてたから
ヤギミルクには毒が入ってると思ってる(^_^;)
ので、ワンコ用ミルクを製氷皿で凍らせたミルク氷を作ってあげました✨
お散歩後のクールダウンにぴったりです。

夕方は久々にグランドにきました。
グランドではサッカーやってるので、隣の広場で遊びます。


が、ここでも枝を見つけてガジガジ


やっぱり枝噛んでるとこうなるのね(笑)


時々ボール


大物見つけた。


ノリノリ(≧∇≦)


帰りはちょっと海を見て帰りました。


今まで飛びつくだけだったのに、
今日はひらりと飛び乗りました。
高いとこ好きだねぇ。


帰りにお隣の小次郎くんに会ったよ。
1度事故に遭ったんだったか、生死の境をさまよって近所の医者からは「今夜がヤマ」とか言われたこともあったけど
見事生還して、ただ今15歳!
少し痴呆あるみたいだけど、元気に歩けて素晴らしい✨




















2020/05/27

2020-05-28 00:59:39 | 日記

今朝もまた近所の公園。


滑り台が諦めきれない。


階段見つけた!
けど、幅が狭い階段にうまく足が乗らない💦


悪戦苦闘しながらここまで登ってしまったけど、踊り場(?)が狭くて登れない。
どう見ても滑り台使う年齢設定が幼児用。
一旦バックで降りました(^_^;)
危ないので私が足を持って1段下の段に誘導しながら何とか💦

もう危ないから登っちゃダメ!ってしばらくガードしてたけど

一瞬の隙をついて登られてしまった。
降りれなかったらどうしよう💧
雪ちゃんもさすがに階段では降りられないとわかると意を決して滑り台を滑り降りました(≧∇≦)

は〜、もう懲りたかな、ヤレヤレと思った矢先にまた階段登って、今度は迷いなくスムーズに滑り台駆け下りました。


さすが僕✨


今度は隣にあるうんていを研究するらしい。


ちゃんとじっくり構造を見てました。
雪ちゃん凄すぎ。


こーなるともう雪ちゃんは止まらない。


夕方は昨日行ったI公園。
でもコンクリートのお山は小学校の男の子が頂上で寝転がってたので行けません。
公園内に子供がいたのでリードを手離せず写真がありませんが、ふたつある滑り台をどちらも上手に滑って(駆け下りて)遊びました。
でも他にもちっちゃい子が来たので、雪ちゃん歩きに行こうよって言ってもガンとして動かず。

たまたまジョージママに会って、タコ公園は多分空いてたよと教えてもらい
縛る雪ちゃんを何とか移動させました。


6時回ったし、子供はいませんでした(^^)
ウォーキングやランニングの人が滑り台に登ってる雪ちゃんを見て、みんな2度見していくよ(笑)


新しく設置された滑り台も攻略。


すると、今まで興味示さなかったジャングルジムにも入って

どうやって遊ぶんだろう〜


この公園には3箇所くらい滑り台があるの。
この滑り台は1番高くて大きいので
滑る距離も長いし、何よりカーブしてる。
上から見ると先がどうなってるか見えないので、雪ちゃんは滑ることができません。

ならばと下から攻めるヤツ。

もう帰るよ〜
って言っても、やだよーって座り込み。


僕ずっと遊んでたい。

はいはい、また明日来ようね。

危なくないかよく見てなきゃいけないし
高いとこ登られるとその時はリードが手から離れてるので
降りてきたら速攻リード掴まなきゃって集中するので疲れます。
ノーリードでも雪ちゃんは平気で無害ですが
他人が見たら怖いだろうし
ワンコ見つけて駆け寄ったら大変だからね(^_^;)
アンディの時にブログに何度も書いたの。
ノーリードにしてるあなたの犬はフレンドリーで無害かもしれないけど
近寄った相手の犬は見境なく噛む犬かもしれないよ と。

アンディより雪ちゃんが先にうちに来てたら平気で離しまくってただろうな(^_^;)



















2020/05/26

2020-05-27 00:50:09 | 日記

朝の散歩は近所の公園〜
滑り台に登りたくて仕方ない雪ちゃん。

でも金属製の滑り台はどんなに爪を立てても登れない!

う〜ん、どうしたものか・・・


やっぱ無理だった。
懸命に爪を立てるので、金属とこすれる嫌な音がしています(^_^;)


無理かー(伸びをしてるとこ)


夕方4時になると熱烈キッスで散歩の時間と教えてくれます。
午後は思ってたより早く雨が降り出しちゃったしお散歩どうしようかと思ったけど
ふと思いついて手元にあるナイロンの布でレインマントを作ってみた。


ごめん、花柄しかなかったの(〃゚艸゚)プッ
これはサイズ確認の試作品だから、次はちゃんと作るからね(≧∇≦)


雪ちゃんの大好きな公園にきたよ。
いつもは子供が遊んでてあんまり近寄れないけど
今日は雨なので雪ちゃんの貸し切りです。



目の周りが黒いのは、泥の足でお顔カイカイしたからです(^_^;)


今まで登ったことなかった滑り台にもとうとう登った。
これも金属製の滑り台。


滑り台は基本、階段登ってまた階段降りてきます(笑)


登れて嬉しかったようで
降りてはまた登り、何度も繰り返してました。
雪ちゃんは本当に子供と一緒で
もう帰るよって言っても
やだ、まだ遊ぶ!って遊具へ戻っていくのでした。

こんな日でないと遊べないもんね。
また雨が降ったら遊びに来ようね(^^)