初めての山
2020/3/9
好天の暖かい日
設楽町にある初めての山に登ってきました
9:45
登山口

ここから入ります
落葉した明るい林を歩きます



いたるところに奇岩巨石が見られます


頂上からの展望 白山御岳など



この後足助町の(中馬のおひなさん)に寄る


中馬とは江戸時代に飯田街道を物資の運搬に従事した人のこと、
中馬街道と呼んで栄えた街並み街道沿いの商家や民家の玄関にお雛様を飾って道行く人に見てもらう
平成11年から始まった
明治、大正、昭和、江戸時代のおひなさんたちです







ししコロッケの食べ歩き

コロナショックのストレス解消になりました

2020/3/9
好天の暖かい日


9:45
登山口

ここから入ります


落葉した明るい林を歩きます




いたるところに奇岩巨石が見られます



頂上からの展望 白山御岳など




この後足助町の(中馬のおひなさん)に寄る



中馬とは江戸時代に飯田街道を物資の運搬に従事した人のこと、

中馬街道と呼んで栄えた街並み街道沿いの商家や民家の玄関にお雛様を飾って道行く人に見てもらう

平成11年から始まった

明治、大正、昭和、江戸時代のおひなさんたちです









ししコロッケの食べ歩き


コロナショックのストレス解消になりました



