ゆきの湯

はじめてのぶろぐ

柏市

2007-01-21 23:40:46 | Weblog
 今日は色彩を学んだときの先生にお誘いいただいて、柏市の景観まちづくりシンポジウムに行ってきました。
 写真はそのチラシと記念品のボールペンです。
 第1部は都市景観賞表彰式、第2部は柏の新たな景観への取り組みについての講演・景観探検隊レポートの発表でした。
 柏市と私の住んでいる市の環境の構成(水辺のあるところ・史跡や旧家が残っているところ・田園風景があるところ・新興住宅街があるところ)が重なるところが多かったので、どのお話も興味深かったです
 この前、テレビで汚い街は犯罪を生むとどなたかがおっしゃっていました。日本中のまちが綺麗になって、凶悪犯罪がなくなってほしいものです。そのためには、ひとりひとりの意識が大切だなぁとおもいました
 

キーホルダー

2007-01-19 23:53:06 | Weblog
 愛車のキーホルダーです。可愛いでしょ
 鞄の底の方に行っちゃってもすぐ、探せるように大きめです。
 最近、だいぶ汚れてきたので、洗おうか、2代目にしようか悩んでいます。
 
                        

 仕切り板

2007-01-18 23:46:42 | Weblog
 100円ショップで買った仕切り板です。昨年の暮れぐらいから、この仕切り板を使ってタンスのひきだしなどを整理することに嵌ってしまいました。
         
 100円とはいえ、タンス1棹分ともなると結構な量を使うので、果たして安いのか、高いのかよくわかりません。
 ひきだしがほとんど終わってしまったので、あとはどこをやろうかなぁ?

除光液

2007-01-17 22:52:27 | Weblog
 カルジェルネイル用の除光液です。カルジェルネイル用のトップコートは\2000ぐらいしたので、除光液も\1000ぐらいするのかと思ったら\630でした

 落とすのが大変でした。爪用やすりで擦って、除光液をコットンでつけて、アルミホイルを巻いて、待つこと20分。そして、棒のようなもので、削りとります。

 落とすのに時間がかかるのがカルジェルネイルの欠点ですね。塗るときは乾くの早くていいのに…。
        
                                 

くま

2007-01-16 23:48:05 | Weblog
 私の冬の掛け布団カバーです。くま柄、好きなんですよね。なぜ好きなのか、自分でもよくわかりません。花柄が好きじゃないからかなぁ
 もう一枚のカバーも、くま柄です。暖かくなってきたら、出すので、そのとき、また写真掲載します

 なにかを買いにいって、それがくま柄だったら、ほぼ買ってしまいます。でも、たま~に可愛くないくま、いるんですよね

 
 では、今日もくま柄にくるまって…
                     

マッサージ

2007-01-14 23:04:10 | Weblog
 今日、マーサージに行ってきました。肩を中心にマッサージしてもらいました。そうしたら、肩甲骨のところにゴリゴリしたものがあって、最初の先生がマッサージしながら、整体とかしたけれど、ほぐれなかったんです。

 その先生がリンパの先生とかわりますといって、リンパの先生にかわったんです。それで、リンパの流れをよくするマッサージをしてもらったら、とれたんですよ。そのゴリゴリが…。わきの下のところを押されたら、ものすごく痛かったんです。それはリンパの流れが滞っているんですって!
 肩こりにもいろいろ原因があるんですね。
 リンパのマッサージ、気持ちよかったですよ。また、近いうちにいこうかな。



編み物

2007-01-13 23:09:25 | Weblog
 母が編んだ部屋で履く靴下です。母は器用なので、子供の頃は母が編んだベストやセーターも着ていました。お気に入りだったのはマフラーでしたね。


 私も少しはやったことがあります。不器用なので時間がかかります。仕上げの部分はいつも母にとられてしまいます。


 どうして、器用なところは遺伝しなかったのでしょう?
 不器用だと器用な人がすぐできるものに倍以上の時間がかかることがあります。そんな時は器用な人が本当にうらやましいです。
 でも、なかなか出来なかったものがやっと出来たときの喜びは、すぐにできてしまう人より大きいかもしれませんね。



マグカップ

2007-01-12 23:41:30 | Weblog
 このマグカップは中学1年の誕生日に友達から頂いたものです。
 随分、使ってますねぇ。4半世紀ほど使っています。なんてものもちが良いのでしょう。壊れないマグカップもすごいですが、ずっと使っている私もすごい
 この写真ではわかりにくいですが、絵はトム&ジェリーです。なんか時代を感じますね

 もしかしたら、一生使っているかもしれません。最近マータイさんのもったいない運動が盛り上がっていますが、時代の先端をいってるでしょ?