富士重工製 サンバートラックとヤマハタウンメイトに家庭菜園

いつもの生活の中で自分への挑戦をしています。MR-Sも売却し今は健康に気をつけて禁酒に挑戦しています。

月に一度?

2019-01-30 07:12:30 | 仕事
おはようございます、毎日、仕事の前に管理者の朝礼があります、今週はその順番が回ってくるのですが、朝礼の最後に自分の近況とかちょっとしたニュースを紹介しなければなりません、大体月に一度くらい回ってくるのですが、毎回ネタ作りが面倒でなりません、今日は寒い国で電気自動車が売れていると言うネタで乗り切ろうと思います、ノルウエーの国で売れているそうです。なぜ売れているかと言うとノルウェーはあまりにも寒いので、エンジンオイルが固まらないように普通のエンジンの車にブロックヒーターというヒーターがついています。車を使用した後は必ずコンセントを挿します。
その電源コンセントが車庫には付いているんです。ですから各家庭の駐車場、公共駐車場には必ず230ボルトの電源があります、インフラが整っている事と車にコンセントを挿すと言うのが日常になっていますのですのでEVを買っても違和感が無いわけです。そして国の96%が水力発電ですので、電気代も安いことも影響しています。去年、1、2000台以上が売れガソリン/ディーゼル車を含めて、2018年の最量販車に日産リーフがなったそうです。では又、