![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/18/dff4b074d890138b8728df3aef692519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/fd/08ac860ae4c8c5606137f628982bd93b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4b/6561e5c85cbfb716d8c44c8d14cf4408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/97/1476f72fa927fcb9bc7df3fe7d3c89bb.jpg)
今日午前中、この間、市民要望アンケートに寄せられた要望箇所を調査しました。ずっと懸案になっているミハマニューポートリゾートへの自転車利用者のアクセス。京葉線が貨物当時の千葉貨物ターミナル駅の跡地に開発が行なわれ、現在の商業施設になっています。黒砂水路から来ようとすると左側には歩道はなく、自転車も通るのもやっとです。反対側には歩道はありますが、歩行者と自転車が行き交うのも厳しいスペースです。自転車は車を気にしながら写真のように渡っています。引き続き、対策が取れないかどうか要望していきたいと思います。
続いて、真砂地域のバス路線について、住宅街の片側2車線の道路で、歩道は狭く、バスが左車線を走行すると歩道との距離が近くて住民の方が危険に感じるということで、掃除中の方も、「危険を感じることもあり、バスが行ってから掃除を再開する」と話していました。
最後は、稲毛海浜公園リニューアルの関係で、今日も白い砂浜(?)を調査してきました。干満の差で砂利が打ち上げられたようで、写真のような感じです。内部も上から白砂→黒砂→白砂になっています。自然に手を加えるとどういうことになるか考えさせられるものの1つです。
市や県、事業者に要望を届ける取り組みを今後計画します。まとまり次第、またお伝えします。