![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/c39ba6b02121e76a8ebf302b37a64ce0.jpg)
今日、花見川区の寺尾さとし県議、松戸市のみわ由美県議、市川市の岡田幸子県議、中村きみえ市議、私の5人で東京都内にある東京都性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援事業を行なっているNPO法人「性暴力救援センター・東京」に伺いました。被害者保護のため詳しい場所は教えることができません。
性暴力は「性的な被害を及ぼす暴力その他の言動」であり、同センターには昨年度で6,000件を超える相談が寄せられていますが、まだ相談できずにいる被害者もいます。これまでは無償ボランティアで看護師や社会福祉士の資格を持つ方がやっていたとのことです。
24時間体制の電話相談、緊急の場合には医療機関への同行など関係機関との連携を行っています。東京都は負担金として3,800万円支出して運営を支援しています。そのもとで2名の相談体制を確保しています。千葉市は100万円の補助で、千葉県はまだ補助金を出していません。人口20万人に1箇所の整備が求められますが、支援員の確保などの相談体制の整備には財政支援など公的な支援が必要です。