
6月7日開会の第2回定例会(6月議会)に向けて、それぞれの準備が進められています。詳しい日程は6月4日(月)午前11時から開催の議会運営委員会で決定します。今日は一般質問と意見書(案)、請願・陳情の提出締め切り日となり、一般質問の通告を提出した議員は29人となりました。日本共産党千葉市議団所属議員の一般質問の項目は後日お伝えします。
日本共産党千葉市議団提出の意見書案は以下の通りです。
No.1 公文書の隠蔽・改ざん事案の真相究明を求める意見書(案)
No.2 オスプレイ配備をやめるよう求める意見書(案)
No.3 憲法第9条の改正をやめるよう求める意見書(案)
No.4 後期高齢者医療制度の廃止を求める意見書(案)
No.5 東海第二発電所の運転期間延長と再稼動を認めないよう求める意見書(案)
No.6 動物の愛護及び管理に関する法律の改正及び動物の適正飼育などの啓発活動の強化を求める意見書(案)
No.7 UR賃貸住宅に安心して住み続けられるよう求める意見書(案)
No.8 地方消費者行政に対する財政措置の継続・拡充を求める意見書(案)
上記の意見書(案)は4日の議会運営委員会で質疑応答が行われます。