佐々木ゆうきの日記〜平和とともに歩んで〜

市長の辞職、5月1日に臨時会

市長の辞職をうけ、5月1日の午後1時から、臨時会が開かれます。わずか数分で終了することも考えられます。やはり市議会として、今回の事件の真相糾明を図るためにも、「百条委員会」(※1)などの設置をし、責任ある対応が求められます。新聞報道で情報は得ることはできますが、議会においても、千葉市からこれまでの経過などの説明が必要です。
ちょうど4年程前、2005年2月1日、県議の税不正免除事件をめぐる問題で、臨時会を開いています。徴税事務の個別外部監査(※2)議案を全会一致で可決。この臨時会では、議案質疑が行われています。

臨時議会はちょうどメーデーと重なり、中央公園で行われる式典には参加できますが、その後のパレードには参加はできそうにありません。その日も色んなところに飛び回っていると思いますので、声をかけていただけるだけでもうれしいです。


(※1)地方自治法100条に基づいて、地方議会が自治体の行政の事務について調査する必要があると判断した場合に設ける委員会のことを「百条委員会」と言います。国会における国政調査権に相当する権能を議会が持つことになります。調査に必要な関係者の出頭・証言や記録などの提出を求めることができます。これに違反すればその関係者は告発され、正当な理由がなくて出頭や証言を拒否したときは罰せられます。

(※2)個別外部監査とは、市民、議会または市長からの要求あるいは請求があった場合に、監査委員の監査に代えて、市と契約を締結した外部監査人が行う監査です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市政・議会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事