佐々木ゆうきの日記〜平和とともに歩んで〜

あぐい武夫市議が一般質問をおこないました


 午後1時から本会議が開会され、最初に、あぐい武夫市議が登壇しました。その後に私が続きます。あぐい武夫市議の質問項目は以下の通りです。

 1.地域経済の活性化について
  (1)地域経済の実態について
  (2)住宅リフォーム助成制度について
 2.市営住宅園生町第1団地跡地の活用について


 地域経済の実態については、地域経済を支えている中小企業のみなさんの状況の聞き取りを行ない、仕事が減っていることや後継者不足、この1年数ヶ月で、経営に行き詰まり、自殺をしていたなどの実態を示しました。こうした実態を踏まえて、事態を打開し、中小業者を守り、発展させていくための課題が重要であると述べ、この間、党市議団が提案してきた、「中小企業振興条例」の検討委員会の設置を含め、条例の制定を求めました。
 住宅リフォーム助成制度については、全国で400自治体が実施していることや、実施している相模原市で、4回の募集(全体で6回)までで、1,646件も応募があったことを示し、経済波及効果が大きく、地域経済活性化につながる、住宅リフォーム助成制度の導入に一歩を踏み出すべきだと迫りました。


 この記事とは関係ありませんが、先日お知らせした10日(土)の放射線測定の時間ですが、高洲公園を11時から、高洲幼稚園横の広場を11時45分から、高洲2丁目ショッピングセンター前の広場で12時30分から行ないます。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市政・議会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事