![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/51b922b41f0b2174567c0877e00b5243.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/dcfab8e20ad1c5eb08fdd5133685d754.jpg)
11月9日告示、16日投票で松戸市議選がたたかわれます。来年のいっせい地方選の前では県内で大きな選挙となります。定数44議席をいまの立候補予定状況では60名以上が争う多数激戦の様相です。日本共産党は現在の5議席から6議席へと議席増をかかげて選挙をたたかいます。国保料が近隣の市川や船橋より高く、払いたくても払えない世帯が2割。保険料の1万円引き下げ。保育所の待機児681人(4月時点)、特養老人ホーム待機者約1,600人への対応で公有地も活かした保育所、特養老人ホームの増設。教室の温度が38℃となるなどエアコンの早期設置、コミュニティバス運行など市民の暮らしを守り、市民の願い実現へ。市民サービスを削ってため込んだ140億円(財政調整基金)を市民のために使わせるよう提案し求めています。
写真は、平田きよみ市議予定候補の現在の宣伝カーです。「ず~っと」や「きちっと」の言葉も含め手書きで温かさを感じます。私も支援に入る予定です。