佐々木ゆうきの日記〜平和とともに歩んで〜

千葉市長選の最終日、大野たかし市長候補に数多くの激励


 今日の美浜区の最初の演説場所は磯辺ヤオコー前でした。暑い日差しが降り注ぐ中、寺尾さとし県議が高すぎる国民健康保険料と滞納者から保険証を取り上げる市政の転換の必要性とともに、市長選挙でも、「共謀罪」法案の強行や改憲へ暴走を進める安倍政権への審判をと訴えました。
 大野たかし市長候補は、子どもたちから寄せられた声を示し、4年計画で小中学校の普通教室にエアコン設置を進める。国保料の1世帯1万円の引き下げの実現。千葉市にカジノをつくらせないと訴えました。
 「加計問題、森友問題、共謀罪許さないためにも大野たかしさん千葉市長に」と、ランニング途中の男性からの激励もあり、大野たかしさんとガッチリ握手。


 稲毛海岸駅前でも短時間でしたが大野たかし市長候補が訴えました。直前におこなわれていた現職の市長の演説を聞いた方から、「民間活力で、期日前投票が実現した」と言っていそうです。利便性の向上は必要ですが、そもそもの福祉の向上にはなっていません。

 大野たかし市長候補の宣伝カーを花見川区に引き継いだ後、学童クラブ「風の子シュワッチ」を運営するNPO法人「学童保育の会・この指とまれ」通常総会に党市議団を代表して出席。開設から14年目で繰り返し市に要望していた放課後児童健全育成事業補助金が交付の見通しとなり、指導員の待遇改善、利用料の引き下げも実現します。会の方々の活動の成果です。


 最後は稲毛駅東口での訴え。2週間の選挙戦で出会った方々や寄せられた声を演説で触れ、「何としても私、大野たかしを市長に押し上げて下さい」と力強く訴えました。みんなの会に参加する千葉土建一般労働組合、新日本婦人の会、千葉西民商それぞれから応援がありました。

 明日が千葉市長選挙の投票日です。投票は夜8時までです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市政・議会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事