中小企業・個人事業主のためのエネルギー価格等高騰対策支援金がこれからにはなりますが、一律10万円を給付することとなります。5月の臨時議会では電気代の高騰に苦しむ中小事業者への支援を求めていました。6月議会でも申請を簡素化するよう求めています。
申請方法や申請先などの詳細情報については、8月中旬から下旬頃にホームページ等に公開予定とのことです。申請期間は8月下旬〜12月下旬を予定しています。前回の事業では申請が5割程度であったそうなので、以下の①〜③すべてに該当する場合は給付対象となります。
【給付対象】
①令和5年(2023年)4月から9月までの任意の1か月において、電気、ガス、ガソリン、重油、軽油、灯油の合計金額が3万円以上あること。ただし、上記金額が3万円未満の場合は、原料、材料、仕入物品、消耗品、荷造運賃を含んだ合計金額が、3か月平均で50万円以上であること。
②市内に本店または主たる事業所を有すること。
③今後も市内で事業継続する意思があること。
※お問い合わせ先:千葉市産業支援課 043−245−5277