佐々木ゆうきの日記〜平和とともに歩んで〜

議案研究と「議会のあり方」検討協議会

 今日は議会2日目、昨日に引き続き議案研究を行ないました。午後4時から「議会のあり方」検討協議会が開かれました。委員は16名で、日本共産党は2名。ふくなが洋議員と中村きみえ議員が委員として出席しています。初日の協議会では、議長から各委員3分以内で所信を述べることとなりました。議員の政策立案能力や調査能力についてや、開かれた議会にしていくことなど、議員・議会はどうあるべきか、今後はさらに掘り下げた議論になっていくと思います。それもスピード感のある議論となっていきます。 次回は、議会としての基本理念について、それぞれの考えなどを持ち寄ることとなります。さらには、「議会のあり方」検討協議会には「部会」を設置することができるとしているので、議長から「今後必要に応じてやっていきたい」との話もありました。
 今後の日程も決まっています。市民の方の傍聴も出来るので、ぜひ傍聴してください。

・第2回 6月27日(月)午後1時
・第3回 7月11日(月)午後1時
・第4回 7月22日(金)午前10時
・第5回 8月8日(月)午後1時
・第6回 8月23日(火)午後1時

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「千葉市政・議会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事