散歩で出会った野鳥(赤色型ツツドリ) 2015年10月09日 13時10分29秒 | 野鳥 桜の樹にとまったこの野鳥は?? 初めての遭遇です 飛ばないように遠くからそ~っと 枝から枝に飛び移ってあっと言う間に飛ばれてしまいました。 あなたはどなた?? 野鳥の名前がわかりません ご存知でしたら教えてくださいね 中鷺 koumisuzumeさまに野鳥の名前を教えていただきました。 赤色型ツツドリ・・嬉しいです « 月 | トップ | 秋景色 »
24 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お元気そうでホッ~ (yuu) 2015-10-16 14:53:31 バンビさん有難うございます此方からもバンビさんのブログにご訪問がしたくて試行錯誤でがんばってみましたが如何してもアクセスしてくれなくて失礼していますバンビさんも秋のお散歩で良い写真がとれていると思います。何時か開けることを願っています 返信する こんにちは。 (バンビ) 2015-10-16 10:36:21 今日は、朝から冷たい雨。珍しい鳥さんとの嬉しい出逢いでしたね。ツツドリ初めてみます。カメラを持っていてよかったですね。奇麗に撮れていますよ。 返信する こんにちは (yuu) 2015-10-12 14:20:30 そよ風さんこの野鳥は棚ボタですよ散歩の帰りにカメラもしっかりしまっていましたので野鳥を見つけて慌ててカメラをだしカメラのピントも合わせられないままにシャッターを押してしまいましたそうなんですか・・カメラ修理中なんですねカメラが戻ってきたら今までお休みした分頑張って撮影してくださいねありがとうございました 返信する こんにちは☆彡 (yuu) 2015-10-12 14:16:07 とん子さん今日は良いお天気になりましたね先程田園のまわりを散歩してきました。稲刈りも終わり広々とした景色と青空が心地よかったですよ野鳥がとまっているのをみて慌ててカメラの準備ですもう少し鮮明に撮れたら・・なんて後悔しています白鷺が川にいますかこのシラサギもコサギに中鷺・大鷺と種類が豊富なんですよ。画像の白鷺は中鷺です~嘴の先がすこし黒づんでいる所で見分けていますと言うことで野鳥も面白いです(*^_^*) 返信する おはようございます (そよ風) 2015-10-12 07:43:49 珍しい鳥に出会えましたね。風の心地よいこの季節 まだまだ初対面の鳥さんに出会えそうですね私はすっかり出不精になった上 カメラの気になったところがあったのでただいまカメラは入院中ですカメラ散歩楽しんでくださいね~ 返信する こんばんは (とん子) 2015-10-11 20:28:58 この鳥が庭の木に来たんですか??よくこんなショットが撮れますね~~?・感心しています。この白い鳥は時々川に来て遊んでいますが??撮る気はさらさらないんです。と言うか?・下手なんですよ!!いつも上手に素敵に撮れていますね!! 返信する こんにちは (yuu) 2015-10-11 15:20:12 Kさんお天気の良い日のお散歩心地よいです秋は春と違って風が強くないので良いですねkさんは毎日がお忙しいのよねぇ~忙しすぎてもちょっとねぇ~暇すぎてもまた困りますよ身体に負担がかからない程度に頑張りましょうねいま娘をで駅まで送ってきました。帰られると後がさみしいですコメントありがとうございます 返信する こんにちは (yuu) 2015-10-11 15:14:48 momomamaさんコメントありがとう~野鳥凄いでしょう~みたことがない野鳥に出会ってビックリですよ急いでカメラをだしてなんとか撮れました☆鳥や花 今っていう一番いい時をとらえて写真が素敵<キャァ~嬉しい。有難うね。。豚汁良いねぇ~私も真似しよう~笑 返信する のんのんさんへ (yuu) 2015-10-11 15:02:24 コメントありがとう~そうですよねぇ~知らない野鳥もすぐ解りました。もう少し鮮明に撮れていると良かったのですがなにしろレンズが小さくて~このような野鳥が近くにもいますよ・と言う証拠写真ですよ(*^_^*)旅行の疲れしっかりとってくださいね紅葉が待っていますよ☆ミ 返信する おはようございます♪ (K) 2015-10-10 09:40:27 yuuさま野鳥の撮影が出来て良かったですねぇ珍しい鳥にも会えてラッキーですね~秋のお天気の良い日のお散歩は楽しかったでしょうね。私は相変わらず手仕事と主人の病院の付き添いで1日が過ぎます。 返信する 珍しい鳥に・・・ (momomama) 2015-10-10 08:39:09 yuuさん おはようございます。・・・出会えてよかったね~ブログでも見たことない・・・ツツドリって結構大きい?yuuさん 鳥や花 今っていう一番いい時をとらえて写真が素敵いつもそう思います。。昨日は妹が豚汁を持ってきました。もう夕飯食べた後だったから今日は豚汁よ。。今日もいい日でありますように・・・ 返信する おはようございます。 (のんのん) 2015-10-10 07:48:49 yuuさんの知らない名の野鳥は赤型ツツドリ、でしたか?ブログでは色々の事を教えてもらう事も出来て良いですよね。すごいバッチリの写真に拍手です。散歩中に名も知らない野鳥に遭遇、良い事が待ってるかもよ。私はまぁなんとか頑張っているけれど帰って来て二三日はちょっと疲れがたまって・・ね。でも大丈夫! 返信する yoshiさんへ (yuu) 2015-10-09 19:04:36 散歩中に珍しい野鳥に出会うなんてラッキーですよねぇ~鳩くらいの大きさでしたから初めは鳩だと思って良くみると奇妙な野鳥・・撮ってみると初めての野鳥に(@_@;)です幸運にめぐりあった気分ですそうですね・・朝晩寒いくらいです風邪が流行ってきています気をつけましょうね。 返信する こんにちは (yoshi) 2015-10-09 17:09:57 yuuさん珍しい野鳥の写真が撮れて凄いです!嬉しい様子が伝わってきます。よく居る野鳥でも 撮れると嬉しいですから これは 本当に良かったですね。赤色型ツツドリ初めて見ました。朝晩冷え込むようになりました。気を付けて下さい。 返信する おはようございます (yuu) 2015-10-09 10:28:09 杣ちゃん秋が深まってきましたねshizukaさんは鳥博士ですでも今回はkoumisuzumeさまに教えていただきました最近gooのブログに訪問したい人がいて開くのですがアクセスできないのですよ杣ちゃんおしえてぇ~アァ~駄目かぁ~笑いつもコメントありがとうね。 返信する おはようございます (yuu) 2015-10-09 10:24:13 maruさん良いお天気が続きますねこの日もカメラを散歩をちょっと考えておりましたが大きなレンズから小さいレンズに撮り変えて散歩に出かけてのことです曇っていてしかも、とまっている場所も遠くてメガネもかけていないし・・いい加減に撮っていたのですがなんと吃驚ですよ奇跡です。(*^_^*)なかなかこのような出会いはありませんねありがとうございました 返信する 赤色型ツツドリの幼鳥! (華) 2015-10-09 04:17:08 へ~~~ッ!アタシャマタ、マムシドリかなんかと思いましたよ (笑さすがはsizuka様ですね。ブロ友さまは持つものです。人間は死ぬまで勉強です 返信する 初めて見ましたよ (maru0529) 2015-10-08 21:44:27 こんばんは。散歩中に、赤型ツツドリに、遭遇とは、ラッキーでしたね。やはり出歩かなくては、野鳥にも会えません。ありがとうございました。 返信する shizukaさんへ (yuu) 2015-10-08 19:05:07 赤型ツツドリって初めて聞く野鳥の名前でした奇跡ですね名前が解らなくってレンズの向こうに君がいるのブログに訪問して調べさせていただきました散歩中に出会うなんて幸せです。カメラを持って散歩をしていたのでラッキーでした(*^_^*)ありがとうございました。 返信する 凄いですね~ (sizuka) 2015-10-08 17:34:12 yuuさん、こんにちは。これは赤色型ツツドリですね^^凄いですね~♪なかなか撮れないのですよ~初撮り、おめでとうございます☆ 返信する コメントありがとうございます (yuu) 2015-10-08 16:49:54 たぬきさんご訪問有難うございますそしてブログを褒めていただき感謝していますとても励みになりこれからも頑張って投稿させていただきます 返信する 有難うございました。 (yuu) 2015-10-08 16:47:11 koumisuzumeさま早速教えていただき有難うございました。この日は撮影条件(お天気が曇り)も悪くカメラの望遠レンズも小さいのを持って散歩に出かけましたのできれいに撮れていなくて・・・さっそく調べてみました小さいホトトギス?やはり赤色型のツツドリのようですねお散歩途中でツツドリに出会うなんて滅多にない事です教えていただきありがとうございました。 返信する こんにちわ。 (たぬき) 2015-10-08 16:34:21 あしあとからこちらにお邪魔させていただきましたどの写真もすてきですね突然のコメント失礼しました。 返信する ツツドリの幼鳥では? (koumisuzume) 2015-10-08 14:55:57 こんにちは. はじめての野鳥,ツツドリの幼鳥ではないでしょうか?それも赤色型のようです. 手元に図鑑があったら調べてみてください.胸の横縞に注目してくださいね.大きさも大事ですよ.小さいとホトトギスの可能性も出てきます. 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
有難うございます
此方からもバンビさんのブログにご訪問がしたくて
試行錯誤でがんばってみましたが如何してもアクセスしてくれなくて失礼しています
バンビさんも秋のお散歩で良い写真がとれていると思います。
何時か開けることを願っています
珍しい鳥さんとの嬉しい出逢いでしたね。
ツツドリ
初めてみます。
カメラを持っていてよかったですね。
奇麗に撮れていますよ。
この野鳥は棚ボタですよ
散歩の帰りにカメラもしっかりしまっていましたので
野鳥を見つけて慌ててカメラをだし
カメラのピントも合わせられないままに
シャッターを押してしまいました
そうなんですか・・カメラ修理中なんですね
カメラが戻ってきたら今までお休みした分頑張って
撮影してくださいね
ありがとうございました
今日は良いお天気になりましたね
先程田園のまわりを散歩してきました。
稲刈りも終わり広々とした景色と青空が
心地よかったですよ
野鳥がとまっているのをみて慌ててカメラの準備です
もう少し鮮明に撮れたら・・なんて後悔しています
白鷺が川にいますか
このシラサギもコサギに中鷺・大鷺と種類が豊富なんですよ。
画像の白鷺は中鷺です~
嘴の先がすこし黒づんでいる所で見分けています
と言うことで野鳥も面白いです(*^_^*)
風の心地よいこの季節 まだまだ初対面の鳥さんに出会えそうですね
私はすっかり出不精になった上 カメラの気になったところがあったのでただいま
カメラは入院中です
カメラ散歩楽しんでくださいね~
よくこんなショットが撮れますね~~?・
感心しています。
この白い鳥は時々川に来て遊んでいますが??
撮る気はさらさらないんです。と言うか?・
下手なんですよ!!
いつも上手に素敵に撮れていますね!!
お天気の良い日のお散歩心地よいです
秋は春と違って風が強くないので良いですね
kさんは毎日がお忙しいのよねぇ~
忙しすぎてもちょっとねぇ~暇すぎてもまた困りますよ
身体に負担がかからない程度に頑張りましょうね
いま娘を
帰られると後がさみしいです
コメントありがとうございます
野鳥凄いでしょう~
みたことがない野鳥に出会ってビックリですよ
急いでカメラをだしてなんとか撮れました
☆
鳥や花 今っていう一番いい時をとらえて写真が素敵
<キャァ~嬉しい。
有難うね。。
豚汁良いねぇ~私も真似しよう~笑
そうですよねぇ~知らない野鳥もすぐ解りました。
もう少し鮮明に撮れていると良かったのですが
なにしろレンズが小さくて~
このような野鳥が近くにもいますよ・
と言う証拠写真ですよ(*^_^*)
旅行の疲れしっかりとってくださいね
紅葉が待っていますよ☆ミ
野鳥の撮影が出来て良かったですねぇ
珍しい鳥にも会えてラッキーですね~
秋のお天気の良い日のお散歩
楽しかったでしょうね。
私は相変わらず手仕事と主人の病院の付き添い
で1日が過ぎます。
・・・出会えてよかったね~
ブログでも見たことない・・・
ツツドリって結構大きい?
yuuさん 鳥や花 今っていう一番いい時をとらえて写真が素敵
いつもそう思います。。
昨日は妹が豚汁を持ってきました。もう夕飯食べた後だったから今日は豚汁よ。。
今日もいい日でありますように・・・
赤型ツツドリ、でしたか?
ブログでは色々の事を教えてもらう事も出来て良いですよね。
すごいバッチリの写真に拍手です。
散歩中に名も知らない野鳥に遭遇、良い事が待ってるかもよ。
私はまぁなんとか頑張っているけれど
帰って来て二三日はちょっと疲れがたまって・・ね。
でも大丈夫!
鳩くらいの大きさでしたから初めは鳩だと思って
良くみると奇妙な野鳥・・
撮ってみると初めての野鳥に(@_@;)です
幸運にめぐりあった気分です
そうですね・・朝晩寒いくらいです
風邪が流行ってきています
気をつけましょうね。
嬉しい様子が伝わってきます。
よく居る野鳥でも 撮れると嬉しいですから これは 本当に良かったですね。
赤色型ツツドリ初めて見ました。
朝晩冷え込むようになりました。
気を付けて下さい。
shizukaさんは鳥博士です
でも今回はkoumisuzumeさまに教えていただきました
最近gooのブログに訪問したい人がいて開くのですが
アクセスできないのですよ
杣ちゃんおしえてぇ~
アァ~駄目かぁ~笑
いつもコメントありがとうね。
良いお天気が続きますね
この日もカメラを散歩をちょっと考えておりましたが
大きなレンズから小さいレンズに撮り変えて
散歩に出かけてのことです
曇っていてしかも、とまっている場所も遠くて
メガネもかけていないし・・
いい加減に撮っていたのですがなんと吃驚ですよ
奇跡です。(*^_^*)
なかなかこのような出会いはありませんね
ありがとうございました
アタシャマタ、マムシドリかなんかと思いましたよ (笑
さすがはsizuka様ですね。
ブロ友さまは持つものです。
人間は死ぬまで勉強です
散歩中に、赤型ツツドリに、遭遇とは、ラッキーでしたね。
やはり出歩かなくては、野鳥にも会えません。
ありがとうございました。
奇跡ですね
名前が解らなくってレンズの向こうに君がいるの
ブログに訪問して調べさせていただきました
散歩中に出会うなんて幸せです。
カメラを持って散歩をしていたので
ラッキーでした(*^_^*)
ありがとうございました。
これは赤色型ツツドリですね^^
凄いですね~♪
なかなか撮れないのですよ~
初撮り、おめでとうございます☆
ご訪問有難うございます
そしてブログを褒めていただき感謝しています
とても励みになりこれからも頑張って
投稿させていただきます
有難うございました。
この日は撮影条件(お天気が曇り)も悪く
カメラの望遠レンズも小さいのを持って散歩に出かけましたのできれいに撮れていなくて・・・
さっそく調べてみました
小さいホトトギス?
やはり赤色型のツツドリのようですね
お散歩途中でツツドリに出会うなんて滅多にない事です
教えていただきありがとうございました。
どの写真もすてきですね
突然のコメント失礼しました。
はじめての野鳥,ツツドリの幼鳥ではないでしょうか?
それも赤色型のようです.
手元に図鑑があったら調べてみてください.胸の横縞に注目してくださいね.大きさも大事ですよ.小さいとホトトギスの可能性も出てきます.