わくわく日記

四季折々の自然の美しさを求めて~

故郷の駅舎と散歩道のカルガモ

2012年06月12日 12時23分23秒 | 野鳥

福岡に帰郷していました。 
私の故郷の香春駅(JR九州 日田彦山線 )
以前は駅舎は木造でしたが平成7年9月に焼失したようで、その後新駅舎ができていました
時が過ぎ故郷の記憶が薄れていくのが現実・・・



我が家のバラの花

つばめの雛・・

田植えを終えた頃から番のカルガモが稲の間を泳いでる姿をみかけます
     畦道でくつろぐカルガモ

シャッター音に驚いて グェッ~



最新の画像もっと見る

38 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yuu様   (杣ちゃんです --;)
2012-06-12 13:01:47
yuuさん コンチ ♪ 

福岡に行ってたのですか
福岡は、yuuさんが生まれ育ったふるさとなんですね
メチャメチャ田舎じゃないスか  

こういう のどかな環境で培われたyuuさん
子供のころは、どんな子だったんでしょう
それでどこかノンビリとした雰囲気なんですねっ 
返信する
こんにちは (風のたより)
2012-06-12 14:45:03
ブログの更新がないのでどうされたのかと
思っていましたが、帰郷されていたのですね。
久々のふるさといかがだったでしょう。

私もときどき田舎に戻ることがありますが
駅も街並みも少しづつ綺麗になっていくので
ちょっと嬉しい気分になります。
ふるさとはやっぱりいい物ですね。
返信する
こんにちは。 (みなと)
2012-06-12 15:28:50
良かった~ お疲れで倒れてらっしゃるのでは・と
思ってました 元気出して下さいね。

新しい駅に変わっていくのですね、これも仕方ない事、かな・
昔の記憶 う~ん悲しい限り…
折尾駅も前に新聞にでてましたね。

カルガモ のんびりお休みしていたのですね~
散策しながら 少しずつ疲れに 気持ちも
落ち着くといいですね ご無理なさいませんように。

返信する
こんにちは (yuu)
2012-06-12 15:55:54
杣ちゃん
めちゃくちゃ田舎、そのとおりです
昔は都会に憧れていましたが今では故郷が恋しくて・・
私の子供の頃ですか
それは可愛い可愛いお姫さまでした故郷の記憶が薄らいでいきます
寂しいです~
いつもご訪問くださって有難うです

返信する
こんにちは (yuu)
2012-06-12 16:06:56
風のたよりさん
いつもご訪問して頂き有難うございました。
九州帰郷は私のすぐ上の姉が亡くなり
みおくってきました。
また寂しくなります。
故郷ってほんとに良いものですね
この駅から電車で小倉まで行きましたが
車窓から見える景色に、遠き昔を思い出して
胸が熱くなりました。
コメントありがとうございました
返信する
みなとさん有難う~ (yuu)
2012-06-12 16:20:23
みなとさん
ご心配して頂き有難うございます
やっと投稿する気分になれました
小さな香春駅でしょう・・
新しい香春駅は昔の面影が??でした
でも可愛い駅に生まれ変わっていました。。
九州の人ってほんとに親切なんですよね
東京に帰ってきてつくづく思いました
折尾駅新聞に・・見落としました。
数十年の歳月、記憶がだんだん薄れていくのが
寂しいです
ここ数日気温の変化が大きいですね
風邪などひかれませんようにね。
返信する
良かった、更新されて (maru0518)
2012-06-12 17:27:43
こんにちは。
いつも、嬉しいコメントに、感激しております。少しは元気が出ましたか、慌てずに、ぼつぼつ更新で、いきましょうね。
お姉さまを、送られる帰郷、聞いてだけで、寂しくなりますね。
歳とってくると、定めとは言え、辛いものです。
故郷は、離れている者にとって、心の拠り所ですね。里の景色、匂いで、切なくなりますね。
私も近いですが、帰郷しますと、ホッとした気分になり、元気を貰えます。
散歩時に、カルガモ一家がおりますか、楽しみですね。無理されないで、楽しみにして下さい。ありがとうございました。
返信する
こんばんは (yuu)
2012-06-12 18:38:23
maru0518さん
時々ご訪問してくださっていたようで
有難うございます。
やっと散歩に出かけブログを投稿する気分になれました。
このような時だけ福岡に帰郷は寂しいですが
まだ帰郷ができ姉を、みおくれただけでも
幸せと思っています
知らせがきても九州に帰れないのは
もっと寂しくなりますものね。。
故郷の景色に胸を熱くして帰ってきました。
コメントありがとうございました
返信する
久しぶりの投稿 (ポピー)
2012-06-12 21:01:47
少し元気が出てきたようで嬉しいです
故郷はいつまでも故郷
忘れることは有りませんが身内がいての故郷。
だんだん遠くなりますね。
それでもやっぱり故郷 思いだすところがあるのは幸せです
線路わきの長閑な雰囲気が伝わってきます。
私も故郷を思い出しました。
バラが綺麗。微笑みかけていますね。
ツバメの雛も巣立ったんだ~
カルガモさん 雛は連れていませんでしたか~
やっぱりどの写真も綺麗です
返信する
こんばんは (北斗)
2012-06-12 21:12:53
悲しい帰郷だったのですね
兄弟姉妹の多い私には そのご心痛が自分のことのように分かります
またお元気にブログを続けられることを 楽しみに致しております
ふるさとの風景に 心が和みます
返信する

コメントを投稿