トラツグミ エナガ 2013年02月02日 08時44分43秒 | 野鳥 トラツグミ 別名 鵺(ヌエ)スズメ目ツグミ科 トラツグミは数年前に一度出会っていましたが 今回は我が家の近くで出会い感動です 実はトラツグミのいた場所は 網のフエンスが張られ関係者以外は立ち入り禁止・・ フエンスを覗きながら撮ってきました。 身体を振るわせて奇妙な動きをしていますが遠くて 何をしているか確認ができません シャッター音に気付いて警戒しています エナガ 紅葉時期に撮っていた画像です お蔵入りが勿体ないので今回投稿です(^^ゞ ご覧頂き有難うございました。 « 初撮りのクロジ | トップ | エナガ・ジョウビタキ »
38 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 わぁ、大物ですね@@ (かのん) 2013-02-02 11:31:46 どんな鳥さんを撮ってらしたのかと期待でいっぱいでした^^トラツグミが近くで見られたなんて凄いです! 良かったですね~私は昨年も今季も未だに会えません。。フエンスを覗きながら撮ったとは思えませんね。羽模様も仕草も瞳までも綺麗に撮れていて驚いてます。かなり近かったのでしょうか?シャッター音に気付いた姿の可愛いこと^^暫くいて欲しいですね~それに、こんな可愛いエナガを閉じ込めて置くなんて、、背景の美しさに彩られた可愛いエナガちゃん、もぅメロメロです^^;見せて頂けて本当に良かったです。yuuさん、有難うございました☆ 返信する Unknown (yamahiko) 2013-02-02 12:26:32 こんにちは~トラツグミ、初めて見ました☆いいえ、こちらで見ていても気が付かないでいるのかも知れませんね(笑)フェンス越しでも、しっかり撮っておられますね。明るくてはっきり翼の色とか、鮮明です。エナガは我が家にも群れてきますが、ちっともじっとしてくれません~。可愛いですよね。好きな鳥です。いつも有難うございます☆ 返信する お言葉に甘えて・・ (yuu) 2013-02-02 12:41:05 かのんさんのメールで嬉しくなってアップしましたのんびりしているので又お蔵入りになるところだったかも・・トラちゃんは枯れ草と同じ色でしかも遠くにいたのですよ。私が凄い格好で撮っていたので側を通っている人が怪訝な顔つきで通り過ぎていましたこの野鳥は鵺なんてちょっと怖い名前がついていますね夜中から明け方にかけて鳴いている声を聞いてみたいですね野鳥も出会いですね今季はかのんさんのところにトラツグミがまだご挨拶に行っていませんか?私からトラちゃんにお願いしておきますね(//´∀`//)お出掛け前にご訪問していただき有難うございますお気をつけて☆アァ~そうそう・・ノスリカラスに襲われなくて良かったですね。ヒヨドリを追うカラスさぞかしカラスがヒヨドリに馬鹿にされたのかなぁ~笑 返信する こんにちは (yuu) 2013-02-02 13:18:34 yamahikoさん気温が少し上がってちょっぴり春の気配を感じますね昨日の福岡に降った雨は大丈夫でしたか?トラツグミはきっと其方でもみかけていると思いますが地味な野鳥ですので見つけにくいかも知れませんねエナガ其方でも群れでやってきますか我が家でも数日前に群れで庭のボタンの樹にとまっていましたがあっという間に飛んでいかれました。エナガの鳴き声を聞いたときにカメラを持ち出してスタンバイしていないと撮れませんね・・笑いつも気にかけてくださって有難うございます 返信する こんにちは♬ (啓) 2013-02-02 13:44:26 yuuさま寒い中の撮影でご苦労様でしたね。私はトラツグミ、初めて見ました・・・トラツグミって虎の柄ね。シャッター音でもキョウロキョロして驚いたのね。エナガはお腹が真っ白で可愛いわ。yuuさまって本当に鳥や蝶々を撮影されるのがお上手ですから楽しませて頂きますよ(*゜▽゜*)パソコンのし過ぎで腰や眼をお大事にねぇ私も眼が疲れます。雨が降っていて今日は家で過ごしています。 返信する こんばんは (yuu) 2013-02-02 17:08:11 啓さん一雨ごとに春に近づいていますね此方も今日は18度くらいの気温でしたでも明日から又気温が下がって木曜日には雪マークがついていました。トラツグミは遠くにいてこれだけ撮れたのが奇跡・・笑エナガ可愛いでしょう・・昨年の12月に撮っていたのですが投稿をするタイミングを逃して今回の投稿になりました。啓さんに褒めて頂くと嬉しい~野鳥を撮っていると良いレンズが欲しくなりますが買えません(o´_`o)お互い無理をしない程度で投稿していきましょうねでは又(@^^)/~~~ 返信する トラツグミ、凄い (maru) 2013-02-02 19:33:27 こんばんは。立ち入り禁止の中に、いたトラツグミを、何枚も、きれいに撮られましたね。こちらでは、見かけたことがありませんよ。模様が独特ですね。撮りためていた中に、エナガがありましたか、可愛いですね、こちらにも、いるのだろうか。撮るのも、難しいでしょうね。ありがとうございました。 返信する yuu様 (杣ちゃん) 2013-02-02 19:46:05 トラツグミとはまた、いかにも強そうな名前ですねなるほど普通のツグミより濃い!この様な珍しい鳥が、yuuさんチの近くで見られたとは正に感動ものだった事でしょうyuuさん ことしは何かいい事ありそ ♪ 昨秋に撮った可愛いエナガこんな可愛い小鳥さんがお蔵になっていたなんて! 返信する こんばんは (北斗) 2013-02-02 20:15:05 トラツグミが シャッター音に警戒している様子がよく分かります札幌にもいますが 私はまだ撮ったことがなく 撮りたい野鳥の一つですエナガの写真が 素晴らしいですお蔵入りするには あまりにも勿体ないです 返信する 鵺 (yoshi) 2013-02-02 20:35:42 yuuさんこんばんは。今日は暖かで良かったですね。春が待ち遠しいです。鵺 こういう鳥なんですね。初めて見ました。独特の模様で 一度見たら忘れられないですね。鵺の鳴く夜は恐ろしい・・・映画のキャッチコピーで有名になりましたので鳴き声も検索してみましたが うまく聞き取れませんでした。エナガも可愛いですね。 返信する こんばんは。 (風のたより) 2013-02-02 20:53:28 私も最近トラツグミに出会いました。虎のような模様なのですぐわかりますね。割り合い動きが遅いので撮りやすかったのですがエナガは動きが早くなかなか追いつけませんでした。yuuさんの撮られたエナガ、、、可愛いですね!!冬でもいろいろの野鳥がまだまだいますね。これからどんな鳥に出会えるか楽しみです。 返信する 可愛いお目目が?? (とん子) 2013-02-02 21:58:34 鳥は撮影した事が無いんですが??yuuさんはお上手に撮られてるんですね!!カメラが違うかな??下の鳥の可愛い事!!抱っこしたいですね!! 返信する おはようございます (yuu) 2013-02-03 07:45:06 maruさん今年は以前出会った野鳥をみることができて嬉しいです。公園に行かなくても散歩中に出会えるんですよカメラは忘れないようにです・・笑ただ遠くにいて近くまで行けないのが残念でした網にカメラを押しつけて投稿が思うように追いつかなくて時季外れの画像がありますが画像のエナガは可愛く撮れましたのでアップしました。今日は良いお天気になり寒さが戻ってきました有難うございました。 返信する おはようございます (yuu) 2013-02-03 07:52:30 杣ちゃんトラツグミの別名鵺って言うのですよこのトラツグミ名前は強そうですが意外に憶病な野鳥ですネットで調べてみると夜不気味な鳴き声をしているようですが・・杣ちゃんもそのように思ってくださいます今年はねぇ~もう二度も出会えなかった野鳥に出会えて良いことがありましたよあること三回・・期待しています。ふふっ~今日は節分豪快に豆まきしてくださいね 返信する おはようございます (yuu) 2013-02-03 07:59:34 北斗さんネットで検索してみると北海道ではトラツグミは良く出会えるとか??野鳥は出会いですものね北斗さんはまだ出会っていないのですね。身体の模様が格好が良いですよ遠くからみると雉の雌と間違いました。雉ほど大きくありませんが(^^ゞ今年は出会えるかもしれませんねエナガ可愛く撮れたのでアップさせていただきいましたコメントありがとうございました 返信する おはようございます (yuu) 2013-02-03 08:05:36 yoshiさん昨日はほんとに暖か一気に暖かくなると身体がついていけませんね私もネットでトラツグミの事を調べてみました鵺って聞いたことがありますね恐ろしい印象しかありませんでしたがこのトラツグミが鵺なんて・・!夜の鳴き声聴いてみたくなりますでも怖い~いまNHKのテレビで鋸南町の水仙が放映されていますコメントありがとうございました 返信する おはようございます (yuu) 2013-02-03 08:11:12 風のたよりさんもトラツグミに出会えたのですね私は数年前に一度出会っていますので二回目です出会えなかった野鳥ですので嬉しかったのですがトラちゃんがいる場所があまりにも条件が悪くて鮮明さには欠けますが・・そうなんですよ・・動きが遅く固まってしまいますね身近な場所での野鳥撮りですがそれでもたまには珍しい野鳥に出会うと嬉しいですコメントありがとうございました 返信する コメントありがとう (yuu) 2013-02-03 08:17:52 とん子さんおはようございます今日は寒さが戻ってきましたねとん子さんのところも野鳥に出会うのでしょうね興味がないと眼には行って来ませんよね・・笑実は野鳥撮りに適したレンズは持っていないのですですから野鳥を撮っている人の側には寄っていけません小さなレンズなんですよ。。今日は節分ですね季節がめぐってきています。 返信する とら・・・・ (momomama) 2013-02-03 08:50:51 yuuさん おはようございます。普通のツグミなら見たことあるけどホントとら模様ですね。テレビで見た雷鳥とおんなじですね。雷・・もトラのパンツやし~これなら木の枝や草むらにいても 分からん・・・・エナガ・・・・優しい・・・>お蔵入りが勿体ないので今回投稿です(^^ゞそうよ~可哀想だよ。。。。yuuさん 私の 「私の宝物」のように別ブログを作って野鳥を種類ごとに整理したら?「老後」の楽しみになるばい。。。まだ私たち老後やないから・・・ 返信する こんにちは (えったん) 2013-02-03 09:04:30 トラツグミが流石綺麗に撮されてますね、ハネの1枚1枚が見れてます。えったんも初のトラツグミが見れて撮したのですが、小枝の影に入ってよく撮れませんでた。リベンジに出かけたんですが、その日が最後の姿だったようで残念至極だったんですよ。トラツグミは珍しいので、いつかリベンジできたらと思ってます。 返信する おはようございます。 (バンビ) 2013-02-04 07:30:27 今日は立春。大分暖かくなりましたね。トラツグミ旅行先で見たことがありますが、お近くで見られるなんて良いですね。エナガ可愛いですね。昨年は、子育ての所が撮れたのですが最近見ていないです。出逢いたい鳥です。 返信する こんにちは (yuu) 2013-02-04 14:05:51 momomamaさんトラツグミはなかなか出会えなくて私が野鳥を撮り始めて二回目の出会い・・そうなんですよ・白くなる前の雷鳥に似ているでしょうアップがのんびりしているので投稿が間に合わなくてエナガのバックも紅葉気になるところでしたが投稿しました。別ブログ良い考えなんですが最近眼が疲れて頑張りがきかなくてねぇ~コメントありがとうございました 返信する こんにちは (yuu) 2013-02-04 14:12:44 えったんさん今回のトラツグミの出会いはトラツグミがいる場所が遠くて網のフエンスがはられ条件がとても悪くて大変でしたがなんとか撮ることができました。野鳥も良い場所に出てきてくれると嬉しいのですがなかなかそのような都合の良いことばかりはありませんねえったんさんもリベンジができると良いですねコメントありがとうございました。 返信する こんにちは (yuu) 2013-02-04 14:23:34 バンビさん暦の上では春到来ですね寒い冬でしたのでいつも出会うことができない野鳥に出会うことができているような感じがしますエナガ先日我が家の庭に群れで牡丹の樹にとまりましたがあっと言う間に飛んでいかれました。明日から又冬が戻ってくるようですので風邪をひかれませんようにね 返信する 初めまして (yuujii) 2013-02-04 23:45:45 おみやさんとこからきました千葉市のyuuです 今年からyuu爺に名前変更していますがどうぞよろしく 我が家には猫が元気で 小鳥が少ないようですでも先日コゲラを見ました今度写真挑戦したいです 返信する 宜しくお願いいたします (yuu) 2013-02-05 09:42:24 yuu爺さまご訪問いただき有難うございます同じ県でペンネームも同じ親近感があるますね(*^_^*)早速yuu爺さまのブログもご訪問させていただきました沢山の日本さくら草を育てていられるようで素敵ですね可憐なさくら草はほんとに魅了されます植物を育てるのはほんとに大変な事だと思いますがこれからも頑張って素敵なさくら草を咲かして下さいね明日から雪の予報がでていますお気をつけください 返信する こんにちは。 (みなと) 2013-02-05 13:16:07 勇ましい名の鳥ですね~ 藁や落ち葉の中に居たらちょっと見つけるのが難しそうです 貴重な鳥をこんなにはっきりと撮る事ができて 見せていただく方もとっても嬉しいです 初めまして と言わせていただきます。エナガとっても可愛いですよ~ ちょこんとお目々があって 愛きょうがありますね ほっとさせていただきました。 返信する こんにちは (YUU) 2013-02-05 14:38:00 みなとさんトラツグミってほんとに勇ましい名前がついていますよね枯れ草の中で見つけたのは我ながら感心していす。この冬は寒いせいでしょうか?思いもかけなかった野鳥に出会てわくわくしています今日は我が家の庭にエナガの群れがパァ~ッときてパァ~ッと飛んでいきました(^^ゞ画像のエナガ可愛いでしょう~明日は又雪の予報がでていますねお互い滑らないように気をつけましょうね。コメントありがとうございました。 返信する こんばんは (mao) 2013-02-05 21:17:15 フェンスの中にいたとは思えないほどきれいに撮れたトラツグミですね警戒している様子もよくわかりますよ珍しい鳥が見れて嬉しいですエナガは背景も綺麗で可愛いですねお蔵入り前に見せて頂いて良かったです 返信する おはようご (yuu) 2013-02-06 08:43:39 maoさまなかなか出会えない野鳥に出会った時は感動しますが出会った場所が悪いとガッカリです野鳥の様子をみているとほんとに可愛くて時間が経つのも忘れていつまでもその場よから離れがたいですエナガ投稿して良かった(*^_^*)有難うございました 返信する こんばんは (のんのん) 2013-02-06 20:53:13 yuuさんへトラツグミ・・トラの様な羽模様に的を得てると思っておかしくて(笑)それにしても遠い所にいた鳥をバッチリ、ピントを合わせて撮れた事が凄いです。エナガ、大事にしまっていたのを見せていただきありがとうございます。とっても可愛いです。(東御苑で鳥も撮りましたが鳥音痴の私には分からない鳥名、次回2,3日後に投稿しますのでコメントで教えていただいたら嬉しいです。) 返信する こんにちは (yuu) 2013-02-07 15:15:18 のんのんさん想像すると可笑しいでしょう・・トラツグミを撮っている私の格好たるもの・・通りすがりの人が怪訝な顔でそんなの関係ないです・・笑エナガ可愛いでしょう東御苑で野鳥に出会えたのですねわぁ~楽しみ。。私で解る野鳥の名前でしたら喜んで(^^♪最近寒くても春を感じるようになりましたねでも明日は又寒いようですよコメントありがとうございました。 返信する おはようございます。 (かのん) 2013-02-12 09:01:00 お庭にエナガの群れですか、、これは珍しいですね~それも、一瞬の中でこれだけ鮮明に撮れて素晴らしいです。本当に可愛いですね~特に、二枚目の並んだ姿は絶品です☆ジョウビタキも杭に止まってあちこちと良い表情ですね~左右に後ろ姿まで撮られてお見事です。目にピンや背景の光ボケも とっても素敵です。アオジさんは、お豆に夢中で^^どれもこれも綺麗に撮れましたね~お庭で野鳥が見られる幸せ、、とっても羨ましいです♪夕べ帰って来ました。留守中のご配慮有難うございます☆ 返信する 寒いですね (yuu) 2013-02-12 15:08:53 かのんさんお帰りなさい~お疲れではありませんか?帰ったばかりにすぐにご訪問して頂き申し訳ございますんかのんさんもこれから画像の整理で大変だと思いますが楽しんで投稿してくださいね今回のお留守は遠征だと私は決めつけていますが・・(^^ゞ汗エナガは数回庭に飛んできましたがカメラを準備している間に飛んでいかれ今回は鳴き声を聴いて急いでカメラの準備をしました。ガラス越しではありますが撮れてよかったですかのんさんの優しいコメントを励みに野鳥撮りが続けていけていますほんとに有難うございます。 返信する トラツグミは凄い顔をしていますね。 (橋本衛(tukinowa)) 2013-02-13 21:03:15 今晩は。トラツグミは冬の関西では見る事は出来ません。夏場でも見掛けません。渡りをする野鳥でしょうか?そうか我が家で飛び回っているのは「エナガ」ですね。木に繁殖する「カイガラムシ」数羽で啄ばんでいるのは。動きが早くて確認出来ないのが悲しいな。(微笑み)またご訪問致します。 返信する ご訪問 (yuu) 2013-02-14 15:13:57 橋本さんのお宅にもエナガが飛んできますか我が家も昨日牡丹の樹に10羽くらい群れでとまっていましたがカメラをむけた途端飛んでいかられ残念でした。素早いですからねぇ~トラツグミも渡り鳥のようですよ近場では野鳥も限られていますので珍しい野鳥に出会った時はほんとに嬉しいですコメントありがとうございました 返信する こちらから失礼します。 (かのん) 2013-02-17 22:00:54 yuuさん、こんばんは。昼間、バタバタしてまして・・こんな時間になってしまいました。今年は野鳥の出会いが多いですね。それも近くから撮れて、こんな嬉しいことはありませんよね。ウソは久し振りのようですのに、雄と雌を同時に撮れて良かったですね~ふふ 2枚目の可愛いこと^^ 瞳が輝いて口の中にはいっぱい詰め込んで、もう最高です。食べた後の水飲みでしょうか^^ 水に映りこんで素敵~あっ、モズさん、獲物をゲットですね!何を食べているのでしょうね~ 大きな獲物に見えますけど・・そして、凛々しいジョウビ君が日差しを浴びて、美しさと凛々しさが増してますね。目線はyuuさんを見てますね。美しいジョウビ君に見入ってしまいました。どれも近くから撮れて良かったですね。素晴らしいです☆ 返信する 有難うございました。 (yuu) 2013-02-18 17:00:10 かのんさんコスタリカから無事帰国なされてホッとしましたそれにしてもまぁ~野鳥のお宝に吃驚毎回楽しみにしていますかのんさんの撮影技術の素晴らしい事もしかしてプロカメラマンですか?つばめさんのアップのコメント笑えますね・・ふふっ~リスカッコウも瞳が可愛かった~どれもこれも魅了されて言葉がありませんランキングもダントツになって良かったです納得ですがねぇ・・(^^♪☆私はいつも同じような野鳥の出会いですがでも野鳥に出会っただけで幸せ気分になりますね最近お庭に訪れる野鳥と遊んでいます。又投稿しますねかのんさんも画像整理が大変だと思いますが楽しかったコスタリカ旅行を思い出しながらアップしてくださいね応援しています 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
トラツグミが近くで見られたなんて凄いです! 良かったですね~
私は昨年も今季も未だに会えません。。
フエンスを覗きながら撮ったとは思えませんね。
羽模様も仕草も瞳までも綺麗に撮れていて驚いてます。
かなり近かったのでしょうか?
シャッター音に気付いた姿の可愛いこと^^
暫くいて欲しいですね~
それに、こんな可愛いエナガを閉じ込めて置くなんて、、
背景の美しさに彩られた可愛いエナガちゃん、もぅメロメロです^^;
見せて頂けて本当に良かったです。
yuuさん、有難うございました☆
トラツグミ、初めて見ました☆
いいえ、こちらで見ていても気が付かないでいるのかも
知れませんね(笑)
フェンス越しでも、しっかり撮っておられますね。
明るくてはっきり翼の色とか、鮮明です。
エナガは我が家にも群れてきますが、ちっともじっとして
くれません~。
可愛いですよね。
好きな鳥です。
いつも有難うございます☆
のんびりしているので又お蔵入りになるところだったかも・・トラちゃんは枯れ草と同じ色でしかも遠くにいたのですよ。
私が凄い格好で撮っていたので側を通っている人が
怪訝な顔つきで通り過ぎていました
この野鳥は鵺なんてちょっと怖い名前がついていますね
夜中から明け方にかけて鳴いている声を聞いて
みたいですね
野鳥も出会いですね
今季はかのんさんのところにトラツグミがまだご挨拶に
行っていませんか?
私からトラちゃんにお願いしておきますね(//´∀`//)
お出掛け前にご訪問していただき有難うございます
お気をつけて
☆アァ~そうそう・・ノスリカラスに襲われなくて良かったですね。
ヒヨドリを追うカラス
さぞかしカラスがヒヨドリに馬鹿にされたのかなぁ~笑
気温が少し上がってちょっぴり春の気配を感じますね
昨日の福岡に降った雨は大丈夫でしたか?
トラツグミはきっと其方でもみかけていると思いますが
地味な野鳥ですので見つけにくいかも知れませんね
エナガ其方でも群れでやってきますか
我が家でも数日前に群れで庭のボタンの樹にとまって
いましたがあっという間に飛んでいかれました。
エナガの鳴き声を聞いたときにカメラを持ち出して
スタンバイしていないと撮れませんね・・笑
いつも気にかけてくださって有難うございます
寒い中の撮影でご苦労様でしたね。
私はトラツグミ、初めて見ました・・・
トラツグミって虎の柄ね。
シャッター音でもキョウロキョロして驚いたのね。
エナガはお腹が真っ白で可愛いわ。
yuuさまって本当に鳥や蝶々を撮影されるのが
お上手ですから楽しませて頂きますよ(*゜▽゜*)
パソコンのし過ぎで腰や眼をお大事にねぇ
私も眼が疲れます。
雨が降っていて今日は家で過ごしています。
一雨ごとに春に近づいていますね
此方も今日は18度くらいの気温でした
でも明日から又気温が下がって木曜日には
雪マークがついていました。
トラツグミは遠くにいてこれだけ撮れたのが奇跡・・笑
エナガ可愛いでしょう・・
昨年の12月に撮っていたのですが投稿をする
タイミングを逃して今回の投稿になりました。
啓さんに褒めて頂くと嬉しい~
野鳥を撮っていると良いレンズが欲しくなりますが
買えません(o´_`o)
お互い無理をしない程度で投稿していきましょうね
では又(@^^)/~~~
立ち入り禁止の中に、いたトラツグミを、何枚も、きれいに撮られましたね。
こちらでは、見かけたことがありませんよ。
模様が独特ですね。
撮りためていた中に、エナガがありましたか、可愛いですね、こちらにも、いるのだろうか。
撮るのも、難しいでしょうね。
ありがとうございました。
なるほど普通のツグミより濃い!
この様な珍しい鳥が、yuuさんチの近くで見られたとは正に感動ものだった事でしょう
yuuさん ことしは何かいい事ありそ ♪
昨秋に撮った可愛いエナガ
こんな可愛い小鳥さんがお蔵になっていたなんて!
よく分かります
札幌にもいますが 私はまだ撮ったことがなく 撮りたい野鳥の一つです
エナガの写真が 素晴らしいです
お蔵入りするには あまりにも勿体ないです
今日は暖かで良かったですね。春が待ち遠しいです。
鵺 こういう鳥なんですね。
初めて見ました。独特の模様で 一度見たら忘れられないですね。
鵺の鳴く夜は恐ろしい・・・
映画のキャッチコピーで有名になりましたので
鳴き声も検索してみましたが うまく聞き取れませんでした。
エナガも可愛いですね。