初投稿です!(^^)!
お正月のお客様・・アオジ
つぐみも・・
シロハラはめじろと一緒に餌を啄んでいます
ヒヨドリに南天の実を食べられてしまいました。
庭の土が霜柱で盛り上がっています
寒いはずですねぇ~。
今年も皆さま宜しくお願いいたします
お正月のお客様・・アオジ
つぐみも・・
シロハラはめじろと一緒に餌を啄んでいます
ヒヨドリに南天の実を食べられてしまいました。
庭の土が霜柱で盛り上がっています
寒いはずですねぇ~。
今年も皆さま宜しくお願いいたします
どか~んと初投稿 待っとったよ~
お庭にこんなにいろんな種類の野鳥が来るなんて
yuuさん 外に出らんでもいいね。
それにみんな雌よね~って言うくらい
みんなふっくらして可愛い。。
でもあんまりいっぱい来たら 鳥インフルエンザが心配ね。
1番下の写真 霜柱? 見たことないです・・・
私 子どものころ 紙芝居屋さんで 水あめを買って
くるくる回したら 透明の色が白くなる・・・・あれを思い出しました。。
yuuさん 今年も仲良くしてね。
カニを食べすぎて横歩きしているmomomamaより。。
今年もどーぞヨロチクビ ♡
シロハラって、メジロに比べてこんなに大きいとは知らなんだ!
ビックリこきました!
アカハラもこんなに大きいかね?
momomamaさんは、霜柱を見たことないそうです
南国かな?
紙芝居屋さんの水あめ ・・・ ねってねってねりまくり
懐かしやー .。oO
同じ年代らしい
あら?お客様がいらしてるんですね
ぷくっとして可愛い!!
写真、上手に撮れていますね。
↑紙芝居屋さんの水あめ? 懐かし~い!
yuuさん、今年も元気に明るく過ごしましょうね
yuuさんの投稿を待ってました!
鳥さんたち、かわいいです。いつも素敵に撮られていますが
上手です
シロハラとメジロ、ぐっとタイミング!珍しい写真かと思います。
霜柱・・凄い形で寒そうな気配がこちらまで漂ってきそうです。
今年も昨年同様に宜しくお願いします。
こんなに沢山お庭にきたら 餌付けの餌も要りませんね~
公園を鳥を探して てくてくしてる私にはうらやましい限り
まだシロハラ見てないのよう~
これからも楽しませてね
今年もよろしくです
最近鳥インフルエンザが心配になって昨日から
ミカンを置かないようにしました。
朝ヒヨドリが餌がないのに面喰っていましたよ
ちょっと寂しいですが病気がねぇ~
そうそう水飴ね
練っているうちに真白になってきましたね
紙芝居にいって水飴を買うのが楽しみでしたね。
遠い昔の話でした・・笑
コメントありがとう~
momomamaさんはマンションですもの
そして福岡の暖かい場所に住んでいますから
霜柱はみることがないのかもねぇ~
紙芝居は懐かしいですねぇ~遠い昔の思いで・・笑
みんな同じ年代!(^^)!
ちょっと私がお姉さんですよ
赤ハラもシロハラと同じでふっくらまんまる
大きいですよ
今年も宜しくね。
我が家のお客さんです
野鳥も沢山庭にきてくれるのは嬉しいのですが
最近鳥インフルエンザが怖くなって餌を置かなくしました
野鳥が来なくなるとちょっと寂しくなります。
霜柱から水飴の連想楽しいですね
ありがとうございました。
お待たせいたしました・・笑
餌を置けば野鳥観察ができるのですが
ヒヨドリが庭を汚して鳥インフルエンザが
心配になってきましたので、昨日から
果物を置くのを止めました
病気の方が心配ですからねぇ~ちょっと寂しいです
霜柱凄いでしょう~
東京と我が家の気温差は五℃はあるかもしれません
田舎は寒いですよ~
インフルエンザが流行ってきています
用心してくださいね
いろんな野鳥が庭に集まるようになると
鳥インフルエンザが怖くなって餌を置くのを
昨日から止めました
ヒヨドリが餌がでていないので部屋の中を
覗いていましたよ。
ヒヨドリが他の野鳥を追い払っているので
丁度餌を置くのが止めど気かも知れません
私もカメラ持参の散歩をして出会った野鳥を撮って
いこうかと・・
冬将軍さまがいつまでも居座って寒いですね
風邪をひかれませんようにね