goo blog サービス終了のお知らせ 

Cat Lover , Animal Rights , Jazz Singer , Yuko Tsukazaki ♪

塚崎優子(Yuko Fairy♪)
(Jazz Singer)(猫愛好家)
(ECC ジュニア英語講師)

LIVE at 「COMTE ROSE」(大阪心斎橋)♪ライブ、お客様の声♪

2006年09月15日 | Singer (JazzVocal & DJ)(音楽・趣味)
「COMTE ROSE」(大阪心斎橋)♪ライブ、お客様の声♪

★Pink fairy へ
 小生が想い描いていた通り・・・
コンテ・ローゼは大変雰囲気のいい、
しかもリファインドなお店で、ピアノもさぞ唄いごこちが
良かったのではないかなぁー・・・?
そのこともあってか貴方の歌の乗りの良さが
聴いているお客にも感じ取られていて、
ほんとうにいい雰囲気が醸し出されていたように思いました。
ピアノにとっても気持ち良く唄えただろうし、
貴方が常日ごろから”motto”(モットー)にしているMCも
お客様に充分伝えられて良かったと思います。
 今夜は正に bravo ・・・!!
”pink fairy”・・・と言ったところですねぇー。

 追伸
ここで小生が、いつも感じている事なのですが、
pinkがこのように自分の究めたい道を目的に向かって
奔放に振舞うことが出来ているその裏には、・・・
決して表面には現れない言わば歌舞伎でよく目にする
黒衣(くろご)の様な影の存在とも言える
”夫君”の暖かい”愛の力”(サポート)が有ればこそだと思います。
その夫君の愛に応える為にもどうかこれからも益々
このジャズVocalの道に精進して、
よりメジャーを目指して下さい。

★あなたのラブソングは心がこもっていて最高!
”When I Fall In Love”
”It's Been A Long , Long Time”
間奏時に言うセリフ、あなたの個性で良いと思う・・・
吉尾さんのピアノもあなたのセリフに合わせて
良いムードでした・・・だんだん色気も出てきた!

★こちらこそ楽しい時間をありがとうございました☆
やっぱり優子ちゃんの歌声は心に染みます・・・
桜子さんも仰ってたけど知らず知らずのうち聴き入ってしまいます♪
『優子ワールド』大切にしてください!

★昨日ご一緒させていただいた村田桜子です♪
昨日はお会いできてすごく嬉しかったです!
緊張しましたが、終わってみれば楽しかったです。
優子さんは初めて会うタイプのvocalistで、
今日の出会いはほんとに嬉しかったです。
歌声ほんとに素敵でした。
バラードにはほんとうっとりでした(*´▽`*)
あたしもいつか素敵なバラード歌えるようになりたいな…!
とか思いました。
あと、LIKE A LOVERは生で初めて聴きましたがイイ曲ですね。
またゆっくり色々お話しましょうね。
そして次にご一緒した時はduoの曲しましょうね♪♪

★vocal塚崎優子さん、
初めてお会いしましたが素敵なvocalistでした(*´▽`*)
神戸を中心に色んなところで活躍されています。
とてもcuteなんですが、エエ声でございました!!
あたしが男っぽくて、塚崎さんはその逆☆でキャラの面でも
非常に楽しい組み合わせだったのでは!?ないでしょうか???
(村田桜子さんのブログより)

★先日はありがとうございます♪
久しぶりに、元気な優子さんを見てホッとしました。
楽器まで演奏して良かったですよ!
英語の発声は、さすがに上手く、差が歴然でしたね~!
ピアノがよくしゃべったね。また楽しみです。

★楽しく聞かせてもらいました。
慣れてくるともっともっと 良くなってくると思います。
頑張って下さい。楽しみにしています。
ありがとうございました。
又 近いうちに。

★美声を聴かせて頂きました!
ありがとうございました・・・
また御案内下さい。

★ライブ、お疲れ様でした。
僕も久しぶりにお会い出来て嬉しかったです!
さぞ練習も大変だろうと思いましたが、
素晴らしかったです!
これからもますますの御活躍を・・・

★神戸だけじゃなく、
また是非大阪でもライブして下さいよ!

★最初から最後迄聴いてたけど、
僕は保護者のような感じやな・・・
次回も応援に行きます。

★こんな可愛らしいお嬢さんだとは・・・
あなたの雰囲気がとても良いです!!
上品で可愛くて・・・

★優しい歌声、好きです!

★MCもとても上品で好感が持てました・・・

★あなたは自分の歌の世界を持っているから、
お客さん誰もが静かに聴き入るのだろう。

★パーカッションのギロ、おもしろかったです!!

★ミュージカルソング”Memory”良かった!
また歌って欲しい・・・

★素人っぽいところがまたかわいい!

★先日は、素敵な時間をすごさせて頂き、
ありがとうございました。
専門的な事は判らず失礼しましたが、
一番何事にも通じるのは人の心を打つ事と思っている私には、
満足出来るとても良い心地でした。
今後とも、益々輝かれます様に心から応援しております。
又、お逢い出来る日を楽しみにしております。

★9月11日の心斎橋でのライブ、
優子さんの歌声には甘さと
優しさに包み込まれたような雰囲気があって
とてもホッと出来るひとときでした。
今後の御活躍を心よりお祈りいたします。

★「コンテ・ローゼ」の父兄参観日の感想とかも、
ずいぶん遅くなってタイミングを逸してしまいました。
特に、吉尾敬彦さんのピアノは演奏より、
あの鋭い大阪人的な突っ込みが印象的でした。
・早急に友人を発掘しましょう。
 シンガーは腕を磨くのは当然ですが、
 それとともに、営業をして、
 お客さんを動員して来なければなりません。
 例の事件(「B.S.」でのMr.Tとのこと)もあり、
 それ以降、既存の友人には来てもらいにくい現状です。
 人間は複雑な動物で、感情動物ですから、
 よじれた人間関係はなかなか元に戻せません。
 過去を振り返らず、前を向いて行きましょう。
 そのためには、新しい友人が必要です。
 同窓会を開いて、私こんなんやってんねん、と自己紹介し、
 友人に応援してもらうようにしてはどうでしょうか。
 私自身も、固定された神戸ジャズ界の狭い狭い世間の中で、
 一部の人に中傷を受けて、傷ついたことが最近ありました。
 人間関係を等間隔で身奇麗にしているつもりですが、
 他人を悪く言う人は絶えません。
 それよりは新しい仲間を創造しましょう。
 私もできるだけ紹介します。

・「コンテ・ローゼ」
 NY帰りの実力をまざまざと見せてもらいました。
 確実に力を付けてます。
 何しろ、私は萬屋宗兵衛のいとう翔さんの門下生発表会時代から、
 見て来てますから、嘘は言いません。
      
・強運は残っている 
「コンテ・ローゼ」の今回の出演はじめ、
「ブルーノート」出演とか、
 PINK FAIRYには不思議な強運がついていて、
 まだまだ残っているように私は思ってます。
                                     
★コンテローゼでもライブをされたんですね。
あの頃は丁度関西にいなかったので、行けずにすみませんでした。
アメリカでのボイス・トレーニングも充実していたようですね。
ブログ拝見しています。
セッションでも、すでに貫禄が出てきている気がしました。
近日中にどこかのセッションでお会いしましょう!

★先日「コンテ・ローゼ」のセッションでは、
なんか、嬉し恥ずかしなコメントありがとうございました。
ドラムを褒めていただけるのはうれしいです。
長くやってますけど一緒にやってみたいって言われるのは
ホントに嬉しいですね。
これからもよろしくですm(__)m
塚崎さんがどれだけ唄が好きで努力されてるかは
周りの私たちがよ~~く知ってます。
お互いこれからもがんばりましょう。
俺も吉尾さんには感謝感謝です!
BLOGを拝見してまた納得。
こんなに一つ一つの経験が唄にあらわれていたとは存じませんでした。
これからも素晴らしい唄をお聴かせください。

   ・
   ・
   ・





最新の画像もっと見る

コメントを投稿