黒ラブゆめの部屋

ラブラドールレトリバー、ゆめの一日と
母のぼんやり日記

会津のお店 わっぱめし「たか膳」

2009-08-18 12:51:55 | 会津のおいしい食べ物
きょうは、会津のおいしいものやさんのご紹介です。
わっぱめしの専門店。でも、カレーもおいしいお店です。
店構えも店内も 素敵な「たか膳」さんです。
家が近くなので時々パパと食事しに行きます。
でも今回は 次男坊息子と昼食に出かけてみました。

たか膳
■住所 会津若松市河東町高野字高塚山57
■※会津日新館の近く。
■TEL 0242-75-5667
■営業 11:00-14:30 / 17:00-20:30
■休業 木曜日

息子は ボリュームたっぷりの
三色わっぱセット



わたしは、ナンカレーセットにしました。
本格的でスパイシーで とってもgoodでした。


次回は、パパもいっしょに・・・・。

牛乳屋

2009-01-27 16:17:31 | 会津のおいしい食べ物
福島県は、ラーメンがおいしい

有名なラーメン屋さんもたくさんあります。

その中の一軒がここ、牛乳屋さん。

いつでもたくさんのお客さんで賑わっています。

わたしのおすすめ

牛乳屋ミニセットが 上の画像です。

欲張りな わたしは、かつ丼もラーメンも食べたい

で、ミニミニセット。

牛乳屋の名前の由来通り、牛乳までついて 990円。

わたしは、牛乳は、苦手なのでフルーツに変えてもらいました。

かつ丼もソースと煮込みから選べます。

どちらも甘辛でおいしいですよ。



牛乳屋
http://www.gyunyuya.jp/menu.html

石焼ビビンバ

2008-10-04 11:43:20 | 会津のおいしい食べ物
本当の韓国
石焼ビビンバが
食べられるお店ですよ



ふたりで、石焼ビビンバ(1000円)を注文すると
こんなにたくさんおかず(?)を
つけてくれます。
とても特した感じがします。




福島県南会津郡下郷町にある
平野屋さんです。
TEL  0241(67)2838

下郷町観音沼森林公園。http://www.town.shimogo.fukushima.jp/index.shtml

 へ向かう途中にあります。
紅葉を見学と一緒に行って見てくださいね。




店内では、こんなかわいい韓国人形が
迎えてくれますよ。

会津のおそば屋さん

2008-08-13 10:09:55 | 会津のおいしい食べ物
会津には、そばのおいしお店がたくさんあります。
ちょっと立ち寄るのにいい
ドライブイン風の

東山庵
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/j/kanko/city/innsyoku/higasiyamaann_i.html

そば以外にもメニューがあるので
いろいろ、選べますよ。




わたしは、天ぷらそばを食べました。
他のお店より そばの量は、
多めに感じました。
そのせいか、麺つゆが少なめだったので
追加してもらいました。


ソフトクリ-ム

2008-06-18 13:50:29 | 会津のおいしい食べ物
きょうは、ちょっとかわった
ソフトクリ-ムの紹介です。
その名も
    トマトソフト



  画像がよくありませんがちょっぴり
  オレンジピンク色です、
  トマトが入ってるという感じの
    かわいらしいソフトですヨ。

  ものはためしということで
  一口、ペロリ。

  たしかに、トマトです。
  生のトマトというよりは
  トマトジュース ソフト です。
  さっぱりとしていておいしいです。
  

  塩が、ちょっぴり入った方が
  わたし好みかも・・・・。(塩分摂り過ぎ注意


  きらり289http://www.minamiaizu.org/kanko/detail.php?id=68&cid=1

              
   ゆめパパのおすすめは、
     もつ煮込み
       もちろん と一緒にどうぞ
  
   ゆめバッパのおすすめは、
     ボリュームたっぷり天重定食

  (うちのばあちゃんは、食い意地が張っている。
  一口も、わたしにくれなかった。ケチ 

道の駅で

2008-05-13 17:36:13 | 会津のおいしい食べ物
ゆめとドライブ(お仕事で配達なのですが)
国道49号線を新潟方面に向かって進んでいくと
西会津町があります。
そこの道の駅がわたしのおきにいり
なので、西会津町の配達は私とゆめで
行かせてもらっています。
ミネラル野菜が販売されています。
きのうは、またたびの新芽(てんぷらにするらし)が販売されていました。
今の時期は、いろいろな山菜が食べられますね。
おばあちゃんに よもぎまんじゅう
ゆめとわたしに蒸しパン、のおみやげ。
どちらも手作りですよ。

青ばと豆腐

2008-05-02 06:40:50 | 会津のおいしい食べ物
山菜取りに、そしてゆめをおもいきり遊ばせてあげるため、
奥会津の自然豊かな、金山町に出かけてきました。
ちょっと山奥では、ありますが
香り豊かな 青ばと豆の豆腐がたべられます。
からし味噌をつけて一口、
しょうがと削り節で一口。
揚げたての生揚げ、
ほやほやの寄せ豆腐。
この二品が、わたしの定番。
そして、おみやげにおからドーナツ、
甘さ控えめでほんのり豆の香りがしますよ。
玉梨豆腐店http://aobato.jp/
近くに、からむしおりの里http://www.vill.showa.fukushima.jp/sato.stm
そして、国道121号線まで峠をドライブして
昔の宿場町のおもかげのこる大内宿http://www.town.shimogo.fukushima.jp/kankou/place02.html
もちろん、渓流釣りに山菜取りも楽しめます。