![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1f/718f1e69ff43a0d25fa97a634c8b9e4a.jpg)
散歩途中で プランター栽培中のオクラを発見。
意味深に咲く オクラの花は ちょっと誘惑的。
私は、二年連続チャレンジしても 花まで咲かせられません。
なにか コツがあるのでしょうか オクラには・・・・。
一応、参加しております。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_purple_4.gif)
ご訪問ありがとうございます。
関東周辺に雪降るニュースが聞こえてくると
春がすぐだと感じるのは、会津に住む者だけでしょうか?
舞い落ちる雪もひらひらと太陽に輝き 紙吹雪のようにはかなげに見え
手のひらの上ですぐに消え去ってしまいます。
風景は確かにまだ、冬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/4d5d1a46bc0b4f101f6086d9b450ecfd.jpg)
でも、雪解けの兆しが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/3b294d05eee943924cf0e387528c83e1.jpg)
そして、生命の力強さが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/f31206575e41b0754d61ef95884c8e7b.jpg)
冬眠しながら 待つ 春。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/4f7464cd53e52123207d987a17dabd1a.jpg)
心躍らせる風景の序曲が 秘かに・・・・。
参加中。
にほんブログ村
関東周辺に雪降るニュースが聞こえてくると
春がすぐだと感じるのは、会津に住む者だけでしょうか?
舞い落ちる雪もひらひらと太陽に輝き 紙吹雪のようにはかなげに見え
手のひらの上ですぐに消え去ってしまいます。
風景は確かにまだ、冬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/4d5d1a46bc0b4f101f6086d9b450ecfd.jpg)
でも、雪解けの兆しが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/3b294d05eee943924cf0e387528c83e1.jpg)
そして、生命の力強さが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/f31206575e41b0754d61ef95884c8e7b.jpg)
冬眠しながら 待つ 春。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/73/4f7464cd53e52123207d987a17dabd1a.jpg)
心躍らせる風景の序曲が 秘かに・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/702fd582974cbde1a5b75c06a51c17c5.jpg)
参加中。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www100_33_purple_4.gif)
会津は、10月中旬から11月初旬が 紅葉シーズンでした。
残念ながら雪が降り、もう、山は、眠りに就く一歩手前。
撮りためていた 紅葉風景からの写真を数枚ごらんください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/23/b38daab690a31d20d5fbc33601703401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/be/2d985ba2ee132e42bfc63b28d6df7f64.jpg)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/eecd4ba1548a61c10e20b99931108eba.jpg)
大内宿の紅葉を写真にと思ったのですが・・・。
なんじゃ~。
写真、無理。
断念して 秘密の山道に・・・。
でも、まさかの、混雑。
こんな山奥にいると特別紅葉に思い入れがなくなってしまうんですね。
わたしたち山が赤くなった 白くなった 灰色になった 緑がかってきた・・・・。
と四季を何気に語れる幸福な人生をおくっているんだと 痛感しました。
でも、この車の量 国道の道路横断もままならない・・・・。。
どんな、季節も素敵ですよ 会津は
どうぞ、のんびり ほっこり 平日に 会津のよさを満喫してくださいませ。
残念ながら雪が降り、もう、山は、眠りに就く一歩手前。
撮りためていた 紅葉風景からの写真を数枚ごらんください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/23/b38daab690a31d20d5fbc33601703401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/be/2d985ba2ee132e42bfc63b28d6df7f64.jpg)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ca/eecd4ba1548a61c10e20b99931108eba.jpg)
大内宿の紅葉を写真にと思ったのですが・・・。
なんじゃ~。
写真、無理。
断念して 秘密の山道に・・・。
でも、まさかの、混雑。
こんな山奥にいると特別紅葉に思い入れがなくなってしまうんですね。
わたしたち山が赤くなった 白くなった 灰色になった 緑がかってきた・・・・。
と四季を何気に語れる幸福な人生をおくっているんだと 痛感しました。
でも、この車の量 国道の道路横断もままならない・・・・。。
どんな、季節も素敵ですよ 会津は
どうぞ、のんびり ほっこり 平日に 会津のよさを満喫してくださいませ。