
第一回の夜更かしーズ総会での議題は、「アシカの前鰭の曲がっている部分は手首が肘か」でした。鳥羽水にてその疑問は解決いたしました。
ありがとうございました。
今回初めての総会でした。会長のきくぐみさん、副会長のレノさん、一般会員の私と3人です。(勝手に就任)
大元を辿れば、鳥羽水族館の飼育日記が今の私の水族館ライフにつながってきます。
一つの水族館の飼育日記が元で、沢山の水族館好きの方やスタッフの方と知り合い、今に至ります。ありがたいことです。

前回ずっと隠されていて見られなかったビーバーの赤ちゃん

メイとロイズがこじんまりと一緒に寝ていますね。
大浴場より内風呂がいいみたい。

入館当初より

随分大きくなって

迫力が出てきました。
まだ、この2倍位になるはず。

今日はギャラリーが多かったので、微妙な近寄り方と微妙な立ち止まり方でした。

私にはフリソデエビの餌という認識。

300円のガチャガチャで狙ってたんだけど出ませんでした。
本物でガマン?しよう。

初めて鳥羽水に来た時の目的はジュゴンを見る事でした。
何度となく見てきましたが、昔より今の方が好きになっていると思う。
ほぉ~これがジュゴンか…と思った位だったのですが、見慣れる内にこの丸みが見ているだけでほのぼのしてくるから不思議。