くりくりめだま

35年ぶりの天王寺動物園


天王寺動物園は学生時代の授業で一度来て以来です。
実に35年ぶり。当時はデザイン学校に行っていましたので、動物のスケッチに来まして、アライグマを描いた事だけを覚えています。
動物園は9時30分開園なので、9時から開店?の通天閣に昇ってみました。
なんばに住んでいましたので、日本橋の電気屋街には度々来ていまして、でんでんタウンの端っこまで来ると通天閣が見えます。でも昇るのは初めて。

屋島から大阪に移動して、車中泊(連泊)です。
本当にちょっとした連休でホテルが取れない。
ところが、いい場所を見つけましてね……24時間まで1000円で停められる駐車場、お隣はスーパー銭湯、地下鉄の駅まで歩いて2分、その隣はコンビニ、駐車場が広いのでトイレもある。
大阪での常宿になるかも~
そこから、電車を一度乗り継いで30分程で来れます。都市は車より電車が便利ですね。
時間も正確だし、渋滞にもはまらないし。


通天閣の上から、動物園も見えるし、ハルカスも見えます。
動物園まで歩く道を展望台から確認し、開園待ちをしているお客さんの動きを見ながら360度のパノラマを楽しみました。
ただ、昨日の屋島もずっとそうでしたが、もやもやしていて景色がすっきりしませんでしたね。




これ、以前海遊館にあったやつちゃうか。
なんでこんなところにあるんや。


キリンとシマウマ確認。ゲートが開いたようなので、展望台を降ります。
通天閣のエレベーターは涼しくて、ゆっくりで快適です。


下にも海遊館の名残らしきカマイルカ。
ここね、通天閣から出るのが大変。お客さんが多いからではなくて、レジの横とか、隙間を通り抜けないと外に出られんのよ。
ただでは外に出しまへんでぇ~ってところでしょうか。
出口を探すのに一苦労でした。


通天閣から動物園のゲートまで3分くらいかな。
すぐです。




巨大な冬虫夏草。
きくぐみさんのイメージをぱくって見ました。








キーウィは国内ではここだけなんだそうです。
結局お尻しか見られませんでしたけど。


この中面白いです。




ネズミカンガルー


スローロリス

この夜行性のコーナーにアライグマがいましたね。
無理にここでなくてもいいと思うけれど、少なくとも昔はこのようなところはなくて、金網で仕切られた飼育舎の中に数頭いました。


ヌートリア

知っているけど見た事がない動物が一杯。
でも、それを求めているかと言うと、それは別問題。
普段は遠くに出かけたとしても、特に目新しい動物を求めているとは限らない。
気に入って同じ個体を何度も何度も見に行く。それも見方の一つで、どんどん初めて見る動物を楽しむのもあり。人それぞれ




近所の犬


近所の犬の肉球。


近所の……あぁ違うのか。
近所のオオカミか。


おっ、ジャガーも見たことないぞ。


みたぞ。






これなんだ。
山猫かな


後になって、スナドリネコって書いてあるのに気が付いた。
鳥羽で見てるのになぁ。


ピューマ。以前いしかわ動物園にもいたよ。




水の中にいるカバ


遠くにお尻しか見えません。
30分近く待ったけど、動きませんでした。
そんな時も含めて、ありのままの姿でいいです。


サイも初めてかなぁ。
アドベンで見たのかなぁ。
くるりの記憶しかなくてね。


アミメキリン。
靴下履いているみたいに足が白いなぁ。
下の土とか足元の素材や仕組みが違うんだろうなぁ。


























一周して出口は通天閣方面。


でも、まだ出ない。


ホッキョクグマ人気やなぁ。
ずっと人だかりでした。
もうしばらくすると個体の入れ替えらしいんだけど、そろそろ海遊館に向かいたいし、kirinにもの寄りたいし、何より6時間立ちっ放しだし、いい加減座って休みたい。




最初に来た時はずっとごろ寝していたのに、起き出して活動的になっていたメガネグマ

天王寺動物園は古いままの施設と新しい施設が入り混じった状態で、見やすいところ見づらいところがあります。開館16年のいしかわ動物園は、見る側にとってはかなり恵まれているのだと思いました。天王寺100歳。。35年前も同じだったのだろうと思われる場所も少なくなかったし、これからも生まれ変わっていくのでしょう
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「動物園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事