みずだこの脱走
床に貼り付いて獲れなくて逃げられた
15㎝程の穴から全身がにょろにょろ出て来ました
脱走自体は日常茶飯事と以前から聞いておりましたが、完全に外に出てきたのを見たのは初めてです。
それほど荒れた日ではありませんが日本海の冬っぽい波です
ミズダコの卵を観察できます
一番発生が進んでいる様な卵塊
白いシャインマスカット
今日はたくさん餌をもらっていたので見るだけ
しばらく準備中になっていましたが大柄のハナガサクラゲが2個体が入っていました
ヒョウモンダコとハナデンシャはいましたがハナイカは展示終了していました
卵産んだからね そろそろかなぁとは思っていました
オスのズワイガニが各所でメスを捕まえています
理由はこういう事です
2頭のカマイルカは無事のとじま水族館に帰って行きました
魚類担当の方に脱走したことを伝えておきましたのでミズダコも帰って来ていました
水がモロモロと濁っていますね
脱走ミズダコに時間を取り過ぎてちょっとだけしか見られなかったコツメたち
マンボウの展示まで水槽の番をするヒメウミガメ
以前はウミガメ館にいたのですが最近はバックヤードに行っていました