前日に続き、ちょろっと寄りました。
のとじま水族館の開館当時からのチケットを持参し、スタッフの方々としばし昔話。
時期不明ながら再開後には必ず行きます。
時期不明ながら再開後には必ず行きます。
前日見逃したヤスコを見るために逆回り
暖かくなってきて、日中は屋外に出ているキリンたち。日々ローテーションなので、今日はマリとアイは室内との行き来自由でフェンスの外、ジャジャマルはグレビーシマウマと放飼場に。ジャンプは奥のフェンスのところに。
写真は左から、アイ、マリ、フェンスの内側にジャジャマル。
今日もヒメル目当ての皆さんが、どーーっと。
コロン目当ての私はここに。
スカイ
イベントには参加していませんが。
帰り際にクラウン
入り待ちのショコラとゴマ
この後、のとじま水族館のスタッフさんと昔話。
のとじま水族館の方たちにお見せして、懐かしんでもらったり、初めて見たと言う資料的な代物。
上が開館当初のチケット、昭和57年。
中段左から昭和61年~平成へ。平成19年と20年はアシカのコウスケ来館記念数量限定年パスで2年通って、3年目は販売終了(完売)で新しいチケットに。その後年パスが通常販売され、通行券引き換え方式になったのでチケットは持っていない。現在のチケットはジンベエザメの写真。この数年あまり行けなくなったので、ちょっとだけ今のチケットもあります。