くりくりめだま

20250116 越前松島水族館

先週いしかわ動物園に行った時、いつものようにネコ科の後に淡水魚を見ていたんだけど無性に魚を見たくなって、いつもならゴマフから回るのですが、時間が無くなると嫌なので魚館から見て回りました。
いつも一通り見てはいるんだけど、今日の気分は魚でした。


ハリセンボンやネズミフグなど、入口でいつも歓迎してくれます


ハナガサクラゲ


状態が良いですよ


汽車窓水槽を一つずつ見て回ります


シマウミヘビとカクレクマノミ


カクレテルハナダイ


おいしい超高級魚なアラ


ウイン君のごはん時間


クラカケエビスたちがたむろしてきた場所にニセゴイシウツボが陣取ってた
しかも何かきれいにはまっている


グラスフロッグ
今日は3匹見つけられた


3匹写っています


少し遅いけどお年玉あげた(2杯分を一つにまとめています)私はトングを使って与えず、ポイポイ投げ入れます。
最近特に野菜が高騰しているからか1杯に小松菜3本が2本になっていました


大量のミズダコの赤ちゃん


脱走しそうな荒くれ者
脚を何本も外に広げていました


デカすぎて外に出られそうにないようなミズダコですが、押し合いへし合いの末、勝利を収めることが出来ました


隣の部屋でご飯が始まっていて見つめている


隣の部屋でのごはんタイム


アミメウナギが3匹います
バタフライフィッシュと同居しているこの水槽もお気に入りです


なんか悪いことしたのかも?


今年もよろしくお願いいたします


1年ぶりくらいにクリオネ入ったよ
8~10匹ほどいますが小っちゃいです
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「越前松島水族館」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事