![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f0/40b70321025bb20614fb0832a9494486.jpg)
小さすぎてわかりません。
…でも、よ~く見ると、なんだかツブツブが動いています。
期間限定ものに当たる事は滅多に無いんですが、サンゴの成長過程が見られる、とてもきれいな展示でしたよ。期間限定なのはプラヌラ幼生だけなので、赤ちゃんサンゴは常時見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4a/39d523dac6c072d54077b4e89a579aee.jpg)
振り向けばヒカリキンメダイ。
久々の鳥羽水は、連休の大混雑と修学旅行の大混雑の合間を縫った形で行って来ました。先週急遽伊勢参りに行って、二見のふの字をかじっただけで帰ったので、ゆっくり見られる今週は久々のワクワク感でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/fa8b932ba591515fc9900e8fbf6d73df.jpg)
産まれて2ヶ月ともなれば、しっかりゴマフアザラシ。
でも、顔の幼さがとてもかわいいです。2~3年は幼さの残る顔が見られるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/46b5eea616ddf85d614f5d693b3771bf.jpg)
赤ちゃんと言えば、木町やサンゴに目が行きがちかも。
でも、アナゴの赤ちゃんもいまぁ~す。
それからオウムガイやオオべソの赤ちゃんもいますねぇ。以前にもどこかで書いたけれど、小さいと言うだけで無条件でかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/18/8457d628f11d20a38945a7926bb25da3.jpg)
やっぱりローラの子だなぁ。すぐに寄って来てくれる。
くるりはボールで良く遊んでいたけどなぁ。ピースはどうかな。
イロワケプールは連日の大掃除できれいになってましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/061564c311dd542bbee3262b7c7e0266.jpg)
椅子で遊ばせている内に掃除の準備。…すぐバレてたけど。
メイ3歳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/473cb6dac19dfa30e2f5f46b321baba4.jpg)
セイウチショーが始まると、大あくびのモモ。
今、ポウとクゥがプールから出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a0/ee3fe308e88e3aaabe58376277874fdd.jpg)
クゥちゃん、お腹いっぱいでごちそう様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/83/829a319441fb73e084e2e3f3dd36582f.jpg)
新人リックくん、デビュー2ヶ月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9f/1751a236785385c3a3d604f67fc26afc.jpg)
新人トバオくん、初舞台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/2003a95242caed2257a988df50142cba.jpg)
潮風気持ちいい。おろっ、窓が開いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/18/77d311d4b51e71a5b1973525d03b8ff4.jpg)
覗いて見ました。子供サンゴ水槽だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/df15f9484643ddfc13a61b2ac288687d.jpg)
今日のオニオオハシたちは、なぜかみんな低い所に集まってた。
手が届くほど近くで、見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/c1b98fe260081769386625d239a9a1f0.jpg)
ここは南国。
タイワン金魚水槽がタイワン金魚水槽になっていました。←意味がわかるかなぁ…。
このあと、日本の川コーナーで一休み。
セレナと行くサンゴツアーにも参加して(見て)来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/22/4915731d47266928f00f7e8e5c158da6.jpg)
伊勢志摩コーナーの、メリベウミウシの捕食中の様子が見られたら楽しかったんですが、休憩中のようでした。でも、隣のヒメコウイカがかわいいので許します。
しばらく見ていると、だんだん人の顔のように見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/18/44cf44e588ca7b191d4270ffab588780.jpg)
日曜の昼にもちょっとだけ来て見ました。じゅんいちハグやんないかな…。あんまり時間が無くなったんで、また来よう。