![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/0af35d1b2ce587ec15fdf7476a360575.jpg)
22日(土)は雪を求めて白川郷へ(17:40出発~松ノ木峠PA(岐阜県高山市)に22:20到着~6:40出発)
あまり積もっていなかったものの、雪化粧をした茅葺きを何とか見ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/44/67990b6aad1e5575c087805ab8580743.jpg)
早朝で人も疎ら。昼間は外国からの観光客が多くてとても行けない。
五箇山へも行ってみた(富山県南砺市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/080a56b06a5fd08d599cb72378a850c4.jpg)
うっすら積もっている程度。吹雪いていたので5分だけ撮影(私がスマホで撮った写真)
平湯大滝(岐阜県高山市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/7e161ba8b61e77e8c2a6ba7a98eb6378.jpg)
昨年の夏、北海道の帰りに寄った滝。夏とは全く違う景色で半分凍って氷瀑になっていた。
積雪による通行止めで間近には行けなかったけど、幻想的ですごく綺麗だったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d1/2fe0b0ebfdd0ec6c837950acc4cfae12.jpg)
駐車場から滝までは徒歩15~20分ぐらい。雪道だから夏場よりも時間がかかった。
道端を歩くとズボッと足がはまる。ふざけているとブーツの中に雪が入ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/ee36cda485f427ddba2578346a538aac.jpg)
途中にある砂防のある川。凍った部分に雪が積もっている珍しい風景も見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c4/65373c7fd79f7c7e6eddb9f90b516a4f.jpg)
みるは車でお留守番だったけど、せっかくなので少しお散歩。
が、やはりズボズボはまるので結局あまり歩けず。寒い思いをさせただけで可哀想なことをした(汗)
その後長野へ移動。新月なので星を見に行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/eac287d2e298b55d0e6b57a2d84b2d99.jpg)
霧ヶ峰でRさんと合流して女神湖へ。満天の星が美しすぎた。
夜中に撮影をしていた為、この日は諏訪湖SAで睡眠をとって帰ることに(1:50到着)
翌朝は9:00に出発して帰路へ。あまりみるを遊ばせられなかったので背割りに寄って帰った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/6327f25b9d65beb3fc34fe78b1aea1e8.jpg)
生き生きとお散歩をするみる。結局みるは地元が一番みたい(笑)
※自宅到着17:45
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます