暑い日が続きようやく秋らしくなり爽やかな天候に
なって来たと思い気や今日は敬老の日なのに涼しいを
通り越して肌寒い日となりました、
お年寄りの方も今年は暑さの為熱中症になった方も
多かったです、
今日は秋の気持ちよい爽やかな日の中で敬老の日を
迎えお祝いして欲しかったですが、残念曇りで小雨の
降る寒い日となってしまいましたね。
日本も65歳以上の方(高齢者)は2,944万人で総人口に
占める割合は23,1パーセントだそうです、男性も2割を
超えた様です。
今年は100歳以上の方や高齢者の問題が多発して大変でした、
所在不明者問題や戸籍上まだ生存している問題で日本の人口
の統計が世界でも笑われてしまってしまうようでしたね、
年金の不正受給も発覚して大変な年でした。
私も高齢者の仲間入りをしてしまっていますが、これから
日本も4人に1人の割合に高齢者がなってます、この問題も
どの様な仕組みにしていくのかも将来に向って大きな問題ですね、
子供、孫達がいかに住み良くなれるか私達も考えなくては?
やはり日本の国全体の政治、経済、社会の、そして国民が
一人々関心持つ事でもあるのかな?。
今日も来る孫の顔を見ると将来のことが頭に浮かんで来ます、
何かをしてあげたいと!!!。
高齢者は元気いっぱいです、これからまだまだこの国を
引っ張っていかなくてはね?
なって来たと思い気や今日は敬老の日なのに涼しいを
通り越して肌寒い日となりました、
お年寄りの方も今年は暑さの為熱中症になった方も
多かったです、
今日は秋の気持ちよい爽やかな日の中で敬老の日を
迎えお祝いして欲しかったですが、残念曇りで小雨の
降る寒い日となってしまいましたね。
日本も65歳以上の方(高齢者)は2,944万人で総人口に
占める割合は23,1パーセントだそうです、男性も2割を
超えた様です。
今年は100歳以上の方や高齢者の問題が多発して大変でした、
所在不明者問題や戸籍上まだ生存している問題で日本の人口
の統計が世界でも笑われてしまってしまうようでしたね、
年金の不正受給も発覚して大変な年でした。
私も高齢者の仲間入りをしてしまっていますが、これから
日本も4人に1人の割合に高齢者がなってます、この問題も
どの様な仕組みにしていくのかも将来に向って大きな問題ですね、
子供、孫達がいかに住み良くなれるか私達も考えなくては?
やはり日本の国全体の政治、経済、社会の、そして国民が
一人々関心持つ事でもあるのかな?。
今日も来る孫の顔を見ると将来のことが頭に浮かんで来ます、
何かをしてあげたいと!!!。
高齢者は元気いっぱいです、これからまだまだこの国を
引っ張っていかなくてはね?