今日は朝から晴れて静かな秋晴れとなりすばらしい日となりました、
朝8時から稲荷神社の掃除で妻と娘で出かけました、娘は今年は地区総代で私も
代わりに出ることも!
私は庭の掃除とゴルフのアプローチをしました、
掃除から帰って来てあまりにも天気が良いのでどこか出かけようかということになり
最初は足利の町と帰りにジョイフル本田新田へ行こうと決定しましたが家を9時30分過ぎ
に出発し妻が何度も行っていて特にこれということはないのではと!
そして17~8日は川越祭りで川越には何度も言ってるが祭りは盛大で凄いと聞いているが
まだ行ったことはなく家を出て5分位で川越祭りに変更となりました、
途中東松山と川越の途中で道の駅へ立ち寄り買いも荷をして川越へ!
でも11時過ぎに川越市内に入ると市内には交通止めで入れずどうしょうかと!
一度バイバスへ出て川越氷川神社の裏の住宅街へ入ったところなんと公民館の駐車場が
あり何台か駐車してあり置くことに!(一度は駐車場がないのであきらめたましたが)
氷川神社の裏から入いるとすごい混みようでした、
市役所の前には見物席が設置されていてここで山車の揃い曳きで太鼓や兼ねそして
おかめ、ひよっとこ、きつねの神楽面をつけて踊って豪華爛漫の祭りでした、
なんと言っても人の多さにはビックリでした川越市内全体が通行止めで蔵造りの
通りをはじめとしてあらゆる路地も人でごった返して歩くのも大変でしたそして
食べるところ、お店も列をなしてなかなか入れませんでした、
残念だったのはお菓子横丁が火災になり何軒か焼失したことですね(早い復活を)
今晩6時過ぎから9時過ぎはクライマックスとなり物凄いと町の方は言っていました、
近くで話には聞いていましたがやはり国指定重要無形民俗文化財川越氷川祭の山車
行列は祭りの規模がすごかったですね!
来年も駐車場は見つかったので良く調べて行こうかな!!!!!。