毎日を楽しいブログで綴りたい

日々の色々を書き綴りどんな変化があったか省みて次に進みたい

ワクチン2回目の副反応!!!

2021年07月11日 | 日記
  今日は朝から晴れて時間と共に気温も高くなり日中は30度前後の真夏日となり
厳しい暑さとなりましたでも今日も昨日同様3時過ぎから急に黒い雲がそして雷雨が
でも昨日よりは荒れ方は小さく夕方には止んで夜は星も出ていました、
昨日2回目のコロナワクチンの接種を受けましたが今朝はやはり受けた左腕が上がらず痛みが
出て何となく体がだるくやはり副反応ですね!妻は私より身体が重くだるさがあり気持ちも
悪いと副反応が重いようでした、
近くの今日3時過ぎに2回目の接種を受ける方から電話がそして副反応はどの程度かと!
1日目ですがやはり身体が思うように行動が出来づらく副反応の為ですね!
副反応も免疫ができてる証拠だから収まるまで我慢ですね!
午前中はテレビと昨日雷雨で荒らされた庭、畑などを見たりのんびりと過ごすことに!
午後からもテレビと録画番組そしてバスケット日本代表の試合やニッポンハムレディス
ゴルフを見てから長男へビール2箱とトマト、ナスなど送りにヤマト便へ!
私は同じような状態ですが妻は少し熱も出て早い手当と薬を飲みました、
明日の朝はすっきりした気分になるように期待しています!
今日もコロナ感染は減少せず増加しているので2回接種出来多少は安心かな?!!!!!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のワクチン接種を!!!

2021年07月10日 | 日記
  今日は昨日は大違いの天気となり今年一番の真夏日となり時間と共に気温は高くなり
32度前後となりました、日中は扇風機からクラーへ変えるほどの暑さでした!
午前中は全国高等学校の甲子園予選埼玉大会を見ました、
我が家には高校生はいませんが妻の友達のお孫さんの試合があるので見てくださいと!
最初は深谷正智対浦和北で地元正智が勝利し次の熊谷対浦和の試合が友達のお孫さんの
試合で熊谷高校の主将でセンター3番で出場でした、
試合は接戦となり5対3で勝利しました、お孫さんは4打数2安打の活躍でした,
ワクチンの2回目の接種が午後からあるので7回まで見てあとは録画をしました、
ワクチン接種は1回目と同じで花園公民館で14時16分からで1回目と同じ導線で行われ
訳時間ほどで終了しました、
4時頃に帰ると裏の明日接種に行く方から電話がありどうだったと?
私も妻も特に副反応はなく安心をしました、
休んでいると突然大きな音が物凄い雷で大雨が降り出し風も出て外は大荒れの天気と
なり電気もブレーカーが下りて消えました、
1時間ほどで小降りとなりましたが裏の娘が玄関を出ると鍵が自動的に閉まってしまい
家に入れないと!鍵を持っているパパに電話して今日のゴルフの打ち上げで熊谷にいたので
籠原駅まで迎えに行きました、心配したがパパの鍵で開きましたがやはり雷で壊れて
しまったようです明日早速修理をすると!
私たちも副反応はいま所なく良かったです!明日も休まなくては!!!!!!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束のクワガタを!!!

2021年07月09日 | 日記
今日は一日小雨と曇りの暗い日となり気温も24度前後で肌寒さも感じた日でした、
午前中は昨日の緊急事態の発出の首相の会見、西村大臣、小池知事、IOCバッハ他が
どんな事を言っていたりしていたのかの各方面のコメンテーター、民間の方の見方たや
意見、そして本当に国民が納得しているのかなどの総括的にテレビで見ました、
首相はメモを見て仕組まれていた会見で西村大臣は飲食店、問屋に思い罰則を掛けると
して夜は取り消しでしたが政府の先手先手と言っているが後手後手が本当で東京も緊急事態でも
まん延防止でも同じようだと田崎コメンテーターが暴露したり国民はこんなことで見な
納得するのか心配ですね!
ベイシア、カインズへ買い物に行き午後からスマホの仲間の方が来るので急いで帰りました、
13時前に友達が来て昨日用意したクワガタをお孫さんにあげるように渡しました、
妻は裏の手作りパンをKメデカルの看護婦の方に頼まれているので行くと!
私はアッシー君をすることに!
今日も感染者は相変わらず増加していますね、
明日はワクチン2回目なので今日は早く休まなくては!!!!!!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び緊急事態が!!!

2021年07月08日 | 日記
今日は朝急に強く雨が降り孫も7時前に学校へ行くのに雨の中を合羽を着て登校しましたが
皮肉なことに学校へ着いた頃には小降りとなったのでは!
一日雨と曇りで気温は24度前後で多少は蒸し暑さも感じる暗い一日となりました、
午前午後とも雨でテレビと録画番組、パソコンなどでのんびりと過ごすことに!
日中は曇りになると外に出て家の周りを一回りして身体を動かしたり野菜などを見たり
ゴルフのアプローチをしたりしました、
熱海伊豆山の土石流から今日は鳥取県内は記録的大雨で大きな被害があり中国地方は特に
大雨で危険な状態のところが続いています、九州地方も影響が出そうです、
日本中が断続的な雨で大荒れとなり被害が続出しています、
参議院運営委員会を見ましたがなんで菅首相は出席しないのかな?
今日はバッハ会長も来日し5者協議が行われ東京の会場は無観客で決まったようですね!
これも今日東京は緊急事態が発出され来月22日までと長く当然だと思いますね、
沖縄も同じでまん延防止は神奈川、埼玉、千葉、大阪が発出されました、
今日も感染者は増え続き中止にしても良い様に思われますね!
今年は緊急事態とまん延防止で今まで2週間ほどないだけですね、
政府もワクチンだと言っていますが供給不足で問題も起きています早い解決をして
予定通り接種を完結してほしいですね!!!!!!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の友達が!!!

2021年07月07日 | 日記
  今日は朝は曇りでしたが日中は日差しが出て湿度の多い真夏日となり蒸し暑い日で
少し動くと汗ばむ天気で夕方は曇りとなっても蒸し暑さは続いてます、
午前中はテレビを見てからトマト、キュウリ、ナスなどの収穫をしたりスイカの生育の
具合を見ましたでも今年は日差しが少なく曇りで雨が多いためか鳴り物は不作の様です、
トマトは割れてスイカは小さいうちに黒くなってしまい飾りカボチャも花が咲くが実に
ならずと言った状態ですね、
同じ様に身体もこの天候で頭や節々などが重く気象病なのかな?
身体のケアーにK整形へマイクロ波電気治療へ行きました、
午後からは入れ替わりに妻の友達が遊びに来て私は挨拶して家の中でテレビとパソコンなどを、
最初の来客は1時過ぎに来て野菜や花、植木などを見て外でお茶をして2時間ほどいました、
私は挨拶時にナス、キュウリ、トマトなどを取りお土産にと!
4時過ぎの来客はワクチンの接種の通知が来たと言いに来てパンが美味しいので買って
来たと10個近く大きいパンを!
妻と家の植木、花、野菜などを見て廻っていました、私は途中で挨拶をして野菜などを
取ってお土産にと!
6時近くまで外で色々な話で盛り上がっていたようです!
私はテレビで日本海側の大雨、熱海の土石流、コロナ感染とオリンピック問題、大相撲
など見ていました、
でも今年は天候異変なのかクワガタやカブトムシが毎年ライラックの木に沢山ついたのに
まだです、スマホ仲間に約束をしているので心配です、コクワガタのオス、メス2匹ずつ
近くの方に頂きましたがこれからでしょうね!!!!!!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする