負け犬さんのぼやき日記〜殺陣と日々の日常と〜

世間的には負け組かもですが、日々満喫して生きています!そんな日々のちょっとしたことを書いていこうと思っております!

日本人の『忘れ物』〜殺陣ライヴ公演再開にあたって〜

2022-10-16 09:47:26 | 殺陣
約3年ぶりに殺陣のライヴ公演を再開するにあたって、その意義は何だろうかと考えました。





和太刀の公演は、あえて音響・照明等のスタッフワークも自分達で行います。
その意図としては、身体一つでいつでもどこでも『殺陣』が出来る状況を作っておきたいからです。

だから、今回は劇場での『ライヴ公演』という形をとっていますが、イベントやお祭り等々で2〜3本の殺陣をというご依頼があった場合も対応出来る状況を整えておくという事が大事かなと思っています。

というのも…
戦時下のような今の御時世、優先事項として一番後回しにされてしまうのが『芸事』であると思います。生活に直結はしていませんから。

でも果たしてそれで良いのかとも思いました。

先日亡くなられた円楽師匠の言葉。
『落語の中に日本人の忘れ物がある。』

それだと思いました。
『殺陣』は戦い、人の生き死にを表現しています。究極の一期一会なのかもしれません。
単純な殺し合いではなく、そこに込められた『思い』があります。
そしてそこには欠かせない『身体の使い方』
現代のスポーツ的なアプローチで重い刀を扱う事は到底無理です。必要なのは日本人が脈々とと受け継いできた『身体技術』なんです。
そしてそれは、『殺陣』だけでなく、
『日本文化』全てに当てはまる事だと思うのです。

こんなご時世だからこそ、忘れ去られそうになっている日本人の『身体技術』『自分や人に対する感覚や思い』を残していかなければならないと思っています。





『殺陣』の中にも、日本人の忘れ物がある。
それを取り戻しに来てほしい。

そんな思いを込めて、今回の公演に挑んでいます。

公演構成も固まってきましたが、何が起こるかわからない😆それが『ライヴ公演』の醍醐味です💪😎
気楽に楽しみながら、いつの間にか忘れ物も見つかって✌️🤗
そんな公演になるよう、稽古をしています。

本番まで2週間をきりました💨
『殺陣』や『日本文化』に興味のある方、是非お気軽に遊びに来て下さい😁
殺陣集団『和太刀』一同、皆様の御来場を心よりお待ちしておりますっ🙇





⚔️公演詳細・チケットの御予約はこちらから⚔️
↓ ↓







始動です⚔️💮

2022-10-10 11:35:37 | 日記
10ヶ月もの間、ブログを放置してしまいました💦
その間、世の中はザワザワし続けておりましたが、殺陣集団『和太刀』としての活動は小さな一歩を踏み出しております





『殺陣体験講座』スタート❗
本日で第5回目を迎えます。殺陣に興味がある、やってみたいけれどなかなか踏み出せない…そんな方の為のキッカケ作りになればと、現在はほぼ月1回ペースで行っております😊

和太刀殺陣ライヴ『さぶろわヌ!!』
約3年ぶりに殺陣ライヴ公演を再開する事となりました⚔️💮
日程・10/28㈮〜30㈰
於・新井薬師・SPECIAL COLORS
公演詳細
↓ ↓
チケットの御予約
↓ ↓
日本文化としての『殺陣』を掘り下げ、御一緒に『殺陣』を堪能頂ける💪殺陣ライヴ公演です。
(配信も考えましたが、やはり生で殺陣を楽しんで頂きたかったので、今回は時代には逆行しますが配信は行わない事にしました。
御足労をおかけする事になり大変恐縮ではありますが、何卒よろしくお願い致します🙇)

今のご時世の流れに怒りや危機感、そんな感情が常に心の奥底にあり続けた10ヶ月でした。
自分が『日本人』であること、今『日本人』として生きていること、そんな事を考え続けた10ヶ月でもありました。

殺陣の稽古はこのウイルス禍に入って3年もの間、続ける事が出来た…という事は『殺陣』で皆様とつながれるはず!!

悪いクセでグダグダ書いてしまいましたが、
シンプルに『殺陣』は見てもやっても楽しいですよ(笑)

是非是非一度、足をお運び頂けましたら幸いです🙇