出掛けてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/55/531c6a51f8ec199c52b3f837b89df09c.jpg)
お気に入りで
何度も来ていますが、
今回は大所帯オーケストラの
演奏が聴けるとは!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/f8eaadf8f3eb1aea65dd6e5031bc00c9.jpg)
1部はパイプオルガン・ソプラノとピアノのステージ。
2部は東北ユースオーケストラのステージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/bb5bad6d661e198ec3447c0b7c092d3e.jpg)
上記のとおり、
昨年3月に亡くなった坂本龍一さんによる
東日本大震災の復興支援プロジェクト。
約100人の混成オーケストラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/3c0e409a159524811479041e4b28175a.jpg)
アクア
ラストエンペラー
戦場のメリークリスマス
100コ越えの楽器の音色の
重厚なこと!
小4~大学生のオーケストラですが、
聴き応えがあり、
素晴らしかったです。
(*^O^*)
この企画いつ計画されたのかな?。
もし坂本さんが健在だったら、
指揮者でしょうし、
計画自体なかったかもと思う。
首都圏とは言え、
川崎はちょいと田舎で、
東京・埼玉あたりだったかも。
そうなら私には聴けるチャンスはなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/098dbf9783ca1c41b7ddf6d46063042e.jpg)
4階の席に人座ってるのは
初めて見ました。
(休憩中に撮影)
坂本龍一さん効果ですね。
最後の「花は咲く」では
ホールアドバイザーのピアニスト
小川さん、宮本さん
(連弾ですよ・椅子2個あるよ)
オルガニストの松井さん
ソプラノの鈴木さん
全員で演奏・歌いました!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/26bbe8c886056f2447f023c1240874de.jpg)
(解散直後撮影)
感動で泣いた!!
東日本大震災だけでなく、
他地域での災害などで
人が亡くなったり、
不便な生活されてる方々が
大勢いる事は忘れたらダメよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/d9499b129ee499fa2c2535e47e68eafd.jpg)
我が家も色々ありますが、
生活できている事に
愛猫共に過ごせている事に
感謝します。