花猫びより

気になったこと・モノをゆるふわで

ペット保険の更新

2022-03-15 | アビィ・カミュ
日向ぼっこ中。
窓が汚いのはスルーしてね。


カミュの保険更新のお知らせが届いています。

うちのは「ペット&ファミリー・げんきナンバーわん」です。
アビィを購入した時、
ペットショップ提携の獣医がこの保険会社の提携医だったので、
アビィも加入したのですが、
利用する事が無く3年目で解約しました。

カミュはストレスで舐めすぎてハゲたり、
傷を掻き壊したり、
胃腸が弱くて?血便になったりと、
大きな病気や怪我ではないけど、
ちょこちょこお世話になるので保険を続けています。



コロナ禍でペット飼う人が増えたり、
長時間構ってストレスになったり、
猫自体長寿になって、
医療技術や機器の進歩、高度専門医療、新薬開発あり治療費が高額に、
( ↑ 人間と同じねぇ・・)
保険金請求が多くなり、
支払い保険金が増えて会社としてやっていけません!。

1回通院治療費の3000円or5000円(11歳以上は1万or2万)
飼い主が負担したら、
保険料を抑えた新しいプランを作りましたよ!
という内容。



保険料がもの凄く上がってる。(T_T)
年齢で上がっていくし、年毎改定で上がってる。
2020年(r2)に無事故割引(翌年保険料5%割引)が始まってから、
グッと高くなりました。

うちのは70プラン(保険金支払い限度70万まで、補償70%)です。

70プランの6-7歳枠保険料を年毎にみると   
  2016年 32180円
  2017~2019年  資料無くてハッキリしないけど3年で1万値上げ。
  2020年 41040円 ・・・無事故割引制度始まる。
  2021年 41040円
  2022年 56830円 (無事故割引なし=前年保険金支払いあり)            
       53990円 (無事故割引あり)
               46590円 (3000円自己負担(新プラン)・無事故割引なし)
                  42950円 (3000円自己負担(新プラン)・無事故割引あり)

カミュの場合、保険料分さえ取り戻してないよ、保険ってそんなモノでしょうが。

  0歳 2015(h27)  24890(保険料)   14364(請求)
  1歳 2016(h28)  23420        10584
  2歳 2017(h29)  27690        なし
  3歳 2018(h30)  27690        18428
  4歳 2019(r1)   29800        9625
  5歳 2020(r2)   38490        なし
  6歳 2021(r3)   38990(無事故割引)  4620
  7歳 2022(r4)   ←いまここ。

56830円か、46590円か、38690円(50プラン,3000円負担)か。

他の保険屋を知らないので何ともいえないけど、
保険料高い分、補償は手厚いかと思います。
入院・手術、通院1日の限度額なし、年間の回数制限なし。
休日・夜間の時間外診療も可ですし。

今後を考えて続けます。



アビィ、昨日シャンプーしてフワフワ。
激怒(`ε´)でした。

今、アビィは保険なし、
今後を考えると再加入する頃合いかもしれません。、
ここは加入年齢限度が7歳11ヶ月まで、もうギリギリです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビオラを種から育てる。2 | トップ | クリスマスローズ2022 と球... »
最新の画像もっと見る

アビィ・カミュ」カテゴリの最新記事