花猫びより

気になったこと・モノをゆるふわで

2回目カテアブ手術後11

2015-11-27 | 病気
今日は風が強くて寒いですね~彡(-ω-;)彡
ベランダの鉢植え、特にクリスマスローズの葉が千切れてしまいそうで台から下ろしました。ビオラも傷んでしまうし他のも皆おろして、洗濯物が干せない状態です。


 まず10月下旬に心エコーを受けました。
「眠ってていいですよ」と言われたんですが、結局うまく測定できない様で「ハイ深呼吸、はいてーー止めてー!、ハイ楽にして」と指示されながらでした。
終わってから、指示されたのはどうしてなのかを聞いたら、「痩せてる人は呼吸で肺が心臓に被さって見えないので、息を吐ききって肺に空気のない状態に誘導する」というものでした。
そうなのか。
これまでも「息を浅くして」とか控えめな指示があったけど、それだと呼吸を意識する余り苦しくなったりしたし、技師さんもタイミングをつかみ難かったりして時間かかって、私はこの検査苦手でした。
今回は年配の技師さんで、具体的に言ってもらえて楽に済ませられました。

後日に診察がありました。
まず3分心電図測定。前回、ベプリコールに加えアスペノンカプセルが処方されましたが、心房細動でてました。
先生「出てるねー」
私「そうですねー(´・ω・`)」
先生「左心房は小さいんよなぁ28、正常やもんなぁ」と。

エコー検査結果を画面に出し、心臓内の弁の動きや血液の流れる様子など動画を初めて見せてもらった。
今回、右心房の三尖弁が厚くなってて、閉じが甘いことと若干の血液の逆流(順流と逆流の血液が色分けされて見える)してるのを見ました。
これは心房細動とは別の話なんですがね。(僧坊弁逸脱症ですよ。)

心房細動は左心房が問題なんですが、大きさは正常らしいです。
2回目の手術カルテをだして、肺静脈4本部分は完璧に分離(焼き叩いてある)してある(主治医は大先生なので手術は教え子が担当)から、悪さしてる所を見つけて叩く事になると。
新しい凍結法を使う程ではない(広範囲でないから)、普通に焼成の方で十分。
先生「年内にできるけど?」
私「年内ですかーー\(◎o◎)/!」相当ビックリしました。

結局、次回に決める事になりました。
薬はアスペノンが効かないので止めました。ベプリコールはまだ最大量まで行ってないので1錠プラス。朝2錠、夜1錠。
脈が正常ではないので血栓ができないように新たにエリキュース2.5m、朝晩1錠がでました。
今はワーファリンでなくエリキュースが主流らしいです。
経過の血液検査不要・納豆とかブロッコリーとか食事制限がないのが良い所。薬価が高いのが欠点(ホント高かったです・・これを払い続けるのは考えるわ)。
あとは怪我しないようにとか、歯科治療は調整する事とか同じです。

恐らく受けるなぁ、仕方ないねぇ。
次回の入院も絶対腰痛になる。
マットレスのへたりをカバーするマットを買おうかな。ICUにも持って行かなければ。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2回目カテアブ手術後10 | トップ | 2回目カテアブ手術12 »
最新の画像もっと見る

病気」カテゴリの最新記事