<修正>
別にJRに加担する訳ではないが・・・
知事として自県の価値を損なわない形で発展、
価値最大化する事が責務と考える。
この人の考えだけで静岡は大丈夫なのか?
南の方の県の知事とリンクしてしまう。(笑)
勿論、慣れあいで決めるべきではないので
双方にとって良い着地を見いだせる賢さを持ち合わせているかを
県民だけでなく、全国の人が見ている。
<修正>
別にJRに加担する訳ではないが・・・
知事として自県の価値を損なわない形で発展、
価値最大化する事が責務と考える。
この人の考えだけで静岡は大丈夫なのか?
南の方の県の知事とリンクしてしまう。(笑)
勿論、慣れあいで決めるべきではないので
双方にとって良い着地を見いだせる賢さを持ち合わせているかを
県民だけでなく、全国の人が見ている。
プロ経営。
お金のプロがいたのかと思う。
いい事業も周りのサポートが無ければ成就しない。
ましてやそれがスタートアップであれば・・・なおの事
少し残念。
引き継ぐ企業の登場に期待。
ルールとモラル
保険の整備で対応できないのだろうか?
始めから遭難するつもりはないだろうが、
あまりにも自己責任では済まされない。
140円台定着。
これが吉なのか凶なのか!?
どうしても120円台が頭に・・・(笑)
日経の勢いだけが毎日持て囃されるが
注意しています。
連携の重要性。
圧倒的な資本力と競うためには連携も必要。
九州が日本のシリコンバレーになるかの試金石(笑)