気ままに!

緩いサラリーマンのまったりな日々

「放課後に行くのはイオンぐらい」高校生発案の“ラウンドワン誘致大作戦”に担当者「涙出るく…

2024-01-20 12:07:33 | ひとりごと

 

 

微笑ましい(笑)

 

これも、地域格差。

 

何もしなければ、もっと差が・・・

 

すると地方が負のスパイラルに。

 

地域活性化の旗手は、子供たちの発想かもしれない(笑)

 

 


私たちはどうなるの?被災地で路頭に迷う外国人実習生たち

2024-01-20 09:42:09 | ひとりごと

 

 

受け皿。

 

災害が起きた際の外国人に対しての対応が遅れている。

 

いろんなマニュアルを含めて来日して貰わなければ、後が続かなくなる。

 

厚生労働省はそこまで指示の徹底と管理をすべき。

 

だって、災害大国だし、更に先の事を考えると

 

日本の先進さ(仕組み、優位性)を伝えることができる。

 

 


自衛隊、能登半島地震で〝極寒災害派遣〟装備品や交通費の自己負担問題、塹壕足や踏み抜き事故…

2024-01-20 08:28:34 | ひとりごと

 

 

無知。

 

被災者の方に対しての発信は多いが、

 

裏方として尽力されている人の苦労はフォーカスされない。

 

そのような人達にも

 

光を当てて欲しい!

 

あと、いろんな人に知って欲しい。

 

もっと言えば、役に立っていない政治家に!

 


あれ自衛艦?能登へ災害派遣された「白いフェリー」の正体ますます重要になる“海の助っ人”

2024-01-20 08:09:01 | ひとりごと

 

素晴らしい。

 

海が難しい場合のために

キャンピングカーやコンテナハウスなど

陸送できる個室空間も準備。

都度、復興までの仮設住宅を建築するが

例えば、余っていく建物(廃坑の学校とか)を

簡易的に仕切って使えるようにするとか・・・

維持費の問題はあるが賢く運用する方法は見つけられると思う。

 

 


Z世代が恋人に求める「3低」の“低リスク”は「ネットリスクの低い人」自分がSNS中毒でも…

2024-01-20 07:38:20 | ひとりごと

 

 

やはり教育(笑)

 

笑い話としか捉えていないが

 

お互い様だし「リベンジ・・・」とか普通にある時代だからこそ

 

モラルや法律の両方の周知が必要。

 

意外に分かっていてもする人が多いのは

 

客観的、かつ、冷静になれない人がいるから(笑)