微笑ましい(笑)
これも、地域格差。
何もしなければ、もっと差が・・・
すると地方が負のスパイラルに。
地域活性化の旗手は、子供たちの発想かもしれない(笑)
微笑ましい(笑)
これも、地域格差。
何もしなければ、もっと差が・・・
すると地方が負のスパイラルに。
地域活性化の旗手は、子供たちの発想かもしれない(笑)
受け皿。
災害が起きた際の外国人に対しての対応が遅れている。
いろんなマニュアルを含めて来日して貰わなければ、後が続かなくなる。
厚生労働省はそこまで指示の徹底と管理をすべき。
だって、災害大国だし、更に先の事を考えると
日本の先進さ(仕組み、優位性)を伝えることができる。
無知。
被災者の方に対しての発信は多いが、
裏方として尽力されている人の苦労はフォーカスされない。
そのような人達にも
光を当てて欲しい!
あと、いろんな人に知って欲しい。
もっと言えば、役に立っていない政治家に!
素晴らしい。
海が難しい場合のために
キャンピングカーやコンテナハウスなど
陸送できる個室空間も準備。
都度、復興までの仮設住宅を建築するが
例えば、余っていく建物(廃坑の学校とか)を
簡易的に仕切って使えるようにするとか・・・
維持費の問題はあるが賢く運用する方法は見つけられると思う。
やはり教育(笑)
笑い話としか捉えていないが
お互い様だし「リベンジ・・・」とか普通にある時代だからこそ
モラルや法律の両方の周知が必要。
意外に分かっていてもする人が多いのは
客観的、かつ、冷静になれない人がいるから(笑)